外食しなくても週末になると食べ過ぎちゃうアナタへ『食べすぎを活用する2つのダイエット対策』
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
https://asmake.jp/news/2338.html/
『ダイエット中、平日は食事に気を付けられるのに
週末ドカ食いしてしまうんです。。。友達と出かける時だったら楽しみたいので仕方ないと思うんですけど、家にいて外食しないときも食べすぎちゃうんですよね・・・』
先日体験トレーニングにお越しいただいたお客様からこんなご相談を頂きました。
この方、平日はお弁当を持って行って、夜も気を付けて食べられ
がんばっていらっしゃって体重も平日は減っているそうなのですが
週末になると、家にいることも多く、気付くと食べ過ぎてしまい
そこでまた体重が増えて、平日には増えた体重が戻る。
その繰り返しで、体重が一向に減らない。。。
という状況にお悩みでした。
そんな時には、もし食べ過ぎるなら、
野菜だけを食べ過ぎること
もしくは、
植物性タンパク質(豆腐や納豆など)を食べ過ぎること
の2つが、ダイエット対策になります。
なぜなら、どちらも多少食べ過ぎても体脂肪になりにくいからです。
今日は、週末になると食べ過ぎるあなたに、2つのダイエット対策をお伝えしますね!
週末に食べ過ぎてしまうのはなぜ?
週末になると食べ過ぎてしまうのは、
平日のお仕事から来るストレスから、解放され、
リラックスモードになるからです。
ストレスで緊張感があると、
自律神経の交感神経が、優位になります。
そうすると、食欲がある程度抑制され、食事も頑張れます。
ですが、その反面、お仕事のない休日になると、
リラックスモードに入ります。
このリラックスモードの時は、自律神経の副交感神経が優位になります。
そうすると、今度は食欲が出てきてしまい、
これが食べ過ぎへとつながっていくんです。
だから
平日は、交感神経が働いて食欲が抑えられて、食事も頑張れるけど、
休日は、副交感神経が働いて、食欲が出て、食べ過ぎる。
という理由で、週末は食べ過ぎてしまうんです。
この時のダイエット対策は2つ
この時の対策として、
「週末も、食事に気を付けて頑張ろう!」
というのも、アリですが、
なかなか私たちは、神経やホルモンの働きには勝てないので、
そういう気持ちだけではなかなかうまく乗り切れないません。
というか、そんな気持ちで乗り切れてたら、
週末に食べ過ぎて、体重が増えるという結果にはなっていません。
なので、「週末も食事に気を付けて頑張ろう!」というのは、
難しいんです!
じゃあ、どうするのかというと、
食べ過ぎを活用してダイエットすれば良いんです。
『え?食べすぎを活用?ダイエットと真逆』
と思いますよね・・・。でも可能なんです。
この時の対策は2つ。
それは、もし食べ過ぎるとしても、
1.野菜を食べ過ぎること
もしくは、
2.植物性タンパク質を食べ過ぎること
この2つのどちらか1つを行えば良いんです。
もちろん、どっちが理想という答えもあるので、1つずつ解説しますね!
1.野菜を食べ過ぎること
選択肢としてはこっちが断然理想です!
なぜなら、野菜の栄養は食物繊維、ビタミン、ミネラルが多いので、
ほとんど体脂肪になることがないからです。
さらに、野菜を食べると食物繊維が摂れます。
その食物繊維の影響で、
・消化吸収に時間がかかり、筋肉で動く内臓が長時間働くので、
その分消費カロリーが増えて、体脂肪が減りやすくなること
・糖質(炭水化物)の吸収を遅くし、脂質の吸収を抑えてくれるので、
体脂肪が増えることを防げること。
この2つの効果で、野菜を食べ過ぎても太りにくいんです。
もっと詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧くださいね。
↓
つまり、この1つ目の野菜を食べ過ぎることが、
あなたのダイエット対策の理想であり、
食べ過ぎても、体脂肪が増えにくく、太りにくいんです。
アボカド、カボチャ、芋類以外の野菜なら、何でも良いので、
食べてくださいね!
アボカドやカボチャ、芋類以外である理由は、こちらをご参考にしてください。
↓
次は、2つ目です!
2.植物性タンパク質を食べ過ぎること
2つ目は、野菜には劣ります。
その理由は、タンパク質と、脂質が入っているので、
野菜よりカロリーが高い食べ物だからです。
ですが、
週末に食べ過ぎるあなたのためのダイエット対策にはなります。
その理由は
植物性タンパク質の食べ物には、脂質である油が少ないので、
肉などの動物性タンパク質と比べると、
食べ過ぎても、体脂肪になりにくいからです。
また、タンパク質は、1g=4kcalですが、
その30%が、食べた段階で消費され、体内には残らないので、
実質1g=2.8kcalだけが体内に残り、使われます。
(ちなみに、糖質は6%、脂質は4%しか消費されません。全然違いますよね。)
そのため、体脂肪になりにくいうえに、
糖質や脂質より、カロリー消費が多いので、
植物性タンパク質を食べ過ぎることがダイエット対策になるんです。
植物性タンパク質の食べ物は、
大豆製品です。豆腐や納豆などを食べてあげてください!
もし週末に食べ過ぎるとしても、
この2つのどちらかを選んで食べ過ぎるようにしてみてください!
まとめ
平日は、ダイエットのために食事を頑張れるけど、週末には食べ過ぎて、
その頑張りが帳消しになってしまうというあなたには、
もし食べ過ぎるとしても、
1.野菜を食べ過ぎること
もしくは、
2.植物性タンパク質を食べ過ぎること
この2つをダイエット対策として行ってみてください。
1つ目の野菜を食べ過ぎることの方が、
断然体脂肪になりにくく理想ですが、
2つ目の植物性タンパク質を食べ過ぎても、
肉などよりも体脂肪になりにくいので、
どちらか1つを選んで、試してみてくださいね!
『パーソナルトレーニングかぁ』と思いましたか?
聞きたくないかもしれませんが、絶対に必要で、
将来、
・着れる服ではなく、着たい服を選んでオシャレを楽しめる(お客様の声→YさんとTさん)
・鏡で見た時の自分の体に自信を持てる(MさんとHさん)
・姿勢を改善して体型(見た目)を変えることができる(Sさん)
・筋力トレーニングをすると、前向きになり自分に自信を持てる(参考:1)
・痩せると病気のリスクを減らせて、医療費を安くできる(参考:2)
・筋力トレーニングをするだけでも病気のリスクを下げられる(参考:3)
・痩せるのに無理な食事制限やキツイ運動が必要ないと知ることができる(HさんとMさん)
・ストレスの多いキツすぎるトレーニングや辛い食事制限では、逆に痩せない(参考:4、5)
これだけの損を回避して、得できることを知っていますか?
うちはこれだけのことをして、『美しく健康になっていく過程が楽しいと思える世の中を作りたい』と本気で思っています。
ぜひ気分転換で人生を大きく変えに来てください。お会いできる日を楽しみにしています!
ただ痩せるだけじゃなく、体型を変えたいあなたに、
こちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
目次
山﨑 将太
最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 筋トレや運動の成果が出ないのは、やり方や方法が悪いのではなく○○が原因! - 2024年11月15日
- モチベーションを考えるダイエットは、必ず失敗する理由 - 2024年10月18日
- 姿勢の良し悪しは、筋肉の問題じゃないですよ! - 2024年10月10日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (38)
- お知らせ (76)
- ダイエットオンラインサロン (42)
- トレーナー向けコンテンツ (15)
- トレーナー向け公式LINE (7)
- ブログ (1,625)
- 〇〇改善 (159)
- GI値とダイエット (1)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (70)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- サプリメントのお話 (5)
- ストレスとダイエット (62)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (400)
- ダイエット食事法 (637)
- 1日1食ダイエット (3)
- MCTオイル (3)
- オートミール (1)
- オススメの食べ物 (28)
- お米 (46)
- お菓子甘いもの (26)
- お酒とダイエット (40)
- ケーキ (17)
- ココナッツオイル (2)
- コンビニで選ぶダイエット食 (9)
- パン (14)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- 乳製品とダイエット (14)
- 外食 (9)
- 夜食とダイエット (9)
- 断食 (1)
- 朝食 (32)
- 果物とダイエット (16)
- 水とダイエット (2)
- 添加物 (7)
- 砂糖 (50)
- 空腹 (2)
- 米粉 (1)
- 糖質制限 (53)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (34)
- 間食とダイエット (44)
- 食べ過ぎとダイエット (20)
- 食物繊維 (19)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (26)
- バランスボールの選び方 (1)
- ボディメイク方法 (438)
- ボトックス (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (26)
- 健康向上 (126)
- 出版書籍 (3)
- 季節とダイエット (23)
- 年齢とダイエット (6)
- 有酸素運動 (9)
- 枕の選び方 (1)
- 栄養学 (17)
- 正しい歩き方 (3)
- 科学的なダイエット (2)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (2)
- 筋膜リリース (3)
- 美肌対策 (4)
- 血液検査 (6)
- 運動習慣 (32)
- 靴の選び方 (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (15)
- メディア掲載 (6)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (30)
- 2024年6月 (23)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (28)
- 2024年2月 (27)
- 2024年1月 (29)
- 2023年12月 (28)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (29)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (26)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (30)
- 2020年7月 (37)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)