周りの人まで幸せにする健康栄養講座について | 立川の女性専用パーソナルトレーニングジム ASmake

周りの人まで幸せにする健康栄養講座について | 立川の女性専用パーソナルトレーニングジム ASmake

お気軽にお問い合わせください

080-8095-1152 受付時間 10:00 ~ 19:00

先着7名様限定 体験予約はこちら

LINE登録はこちら

トレーナー向けコンテンツ

健康栄養講座
トレーナー向けコンテンツ

周りの人まで幸せにする健康栄養講座について

周りの人まで幸せにする健康栄養講座

僕は、ダイエットにしろ、健康にしろ、病気予防にしろ、
食事の選択肢はもっと多くて、もっと楽しくなって,もっとおいしくなるのが普通だと思ってます。
『ダイエットしてるから、これは食べられない』
『健康のために、食べたいけど我慢』
『私は人より我慢しないといけない』
これは、全て知識や情報がないから起こることです。正しい知識や情報を持っていれば、こういうことは起こりません。
飲食店を経営されているお客様に、

『お店を開いてから人生MAX体重になり、これはいかんなぁと気を付けていたものの、なかなか減らない体重とお肉たち、、、

これがパーソナルトレーニングを受けて、ちゃんとポイントをおさえたやり方をしただけで、約2ヶ月でスッキリ-7kg。食生活はさほど変わりないのにちゃんと痩せられたことにびっくり。笑

最近会う人みんなに痩せたよね!?って言われてニヤついてます笑

プロってすごい!と毎回帰ってから家族に話すとともに、自分だけでなく周りの人も健康にするお手伝いができたら』

という想いからご依頼いただき、スタートしました。

 

 

  • 普段から健康には気を使っているつもり!だけどなんだか不調な日があったり、健康診断で引っかかる項目があったり、、、
  • お客様との会話の中でそんなお話しを聞いたり、自分自身も健康で元気でいることの大切さを改めて感じている今日この頃、、、
特に
・自信をもって食事指導をしたいパーソナルトレーナー
・日々の食事を作る主婦
・飲食に携わる仕事をしている方、
・自分の身体をよく知り元気に過ごしたい方
に向けた内容になっています。
(栄養学が全くの初心者でもわかるような内容になっています。)

幸せ栄養講座の内容

①栄養とは?三大栄養素って何?

「栄養」って言葉は、嫌というほど聞きますが、じゃあ実際に「栄養って何ですか?」と聞かれてはっきり答えることができますか?

 

栄養とは、たんぱく質のことでもなければ、糖質のことでもないです。たんぱく質や糖質などは、「栄養素」です。

文字通り栄養の素になるものなので、栄養とは分けて考える必要があります。

 

そういった「栄養とは?」という基礎の基礎から、三大栄養素(糖質、たんぱく質、脂質)が、どういう経緯でできたのか、そのできた経緯があるからこそ、それぞれ糖質には糖質の特徴、たんぱく質にはたんぱく質の特徴があるんです。

 

そういった基礎の基礎から、栄養や栄養素のことを知ることで、一気にその先のことがわかりやすくなり、なおかつ人のために使える知識になっていきます。

初回の1回目では、栄養についての基礎を理解できるようにお伝えします。

②栄養の消化と吸収

「消化とは何か?」「吸収とは何か?」

どこから食べ物の消化が始まって、どこで消化が終わるか。
主に、消化された食べ物を吸収するのは、どの臓器なのか?

 

胃腸とひとくくりに言っても、胃と腸では、まったくやっていることも、役割も働きも、重要度も違います。

それをまとめて「胃腸が弱い」「胃腸に悪い」などと言っても、
「胃」に対する対策なのか、「腸」に対する対策なのかがわからないと、全く無駄で、何も改善しない結果になります。

 

どうやって食べ物が消化されて、三大栄養素(糖質、たんぱく質、脂質)に分けられて、どこで吸収されていって、僕らの筋肉や脳、血液、骨、皮膚などの材料やエネルギーになるのか。

 

栄養の基礎を知ったうえで、食べた物の栄養が体の中でどういう流れで、どんな臓器が連携して、それぞれスムーズな連携を生み出すために働くホルモンを含めて、どういう働き(筋肉や体脂肪、血液になるか)をしているかを、わかりやすくテキストとイラストで学び、さらに一歩自分の体について理解をするとともに、人にまでアドバイスできるようにまでなっていただきます!

③吸収された栄養素が僕らの体になるまで

実際に、僕らの体内に吸収された栄養素(糖質、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど)が、どんな場所(脳、筋肉、血液、内臓、骨、神経など)で使われていくのかをお伝えしていきます。

 

そうすることで、
「なんで糖質制限はしないで、糖質をしっかり摂ることが大事なのか」
「たんぱく質たんぱく質と言われることがなぜ間違っているのか」
「本当に必要な栄養バランスと、今の時代は逆行している」

 

こういったことが理解できて、そのうえで、「体脂肪が増えるのは、これだけ」「体脂肪を減らすにはこれをやれば良い」というところまで知ることができて、さらに栄養についての理解が深くなり、より自分だけではなく、人にアドバイスして改善していくことが楽しくなります!

 

④糖質とたんぱく質、脂質の食べ物の分類

ここでの糖質の食べ物は、主に「ブドウ糖」という糖類の食べ物のみとしています。
では、なぜそういう設定をしているのか?なんでブドウ糖の食べ物を糖質の食べ物としたほうが太りにくいのか?

 

そんな理由をお伝えして、「ブドウ糖を多く含んだ食べ物って何があるのか?」いわゆる主食と呼ばれるものについても知ることができます。
そうすると、「お米って食べて良いんだ!」「それだけじゃなくて、パンも食べて良いんだ!」ということまでわかってきます。

 

また、三大栄養素のうち、もう2つ、たんぱく質と脂質についても、5つの分類で食べ物を知っていきます。

そうすることで、オカズの種類も豊富になり、食事の選択肢がどんどん広くなっていき、
そのうえ、たんぱく質の食べ物を選ぶときの注意点や、ポイントもかなりシンプルだとわかり、これも目的によって
「痩せるならこの食べ物を選んだ方が良い」「成長期には、この食べ物が良い」なども知ることができます。

 

三大栄養素について、さらに特徴や選び方、働きについても深く知っていき、より自分の食事や大切な方の食事を楽しくすることができます!

⑤ビタミン、ミネラル、食物繊維と、それ以外の栄養の食べ物の分類

三大栄養素以外にも、ビタミンやミネラル、食物繊維という栄養があります。

このとき一般に言われるのが、野菜や果物という食べ物です。

ただ、果物に関しては、たった1つ「太りやすい」というデメリットがあるため、ここでは、ビタミン・ミネラル・食物繊維の食べ物として、野菜・きのこ・海藻類を強くオススメしています。

 

「なぜ果物が太りやすい食べ物の分類に入るのか?」
「アボカドを野菜には含まない理由は何なのか?」
「アルコールが太る原因になる理由は何なのか?」

 

と言った、三大栄養素以外の栄養について、詳しく解説し、痩せたいなら控えたほうが良いモノ、アスリートや成長期には、摂ったほうが良いモノ、高齢者になれば摂ったほうが良いモノについて知っていきます。

⑥私はいったい、何をどれくらい食べれば良いのか?の計算方法

ここまで栄養の話を詳しく見てきましたが、やはり疑問になるのは、
「私は、何をどれくらい食べれば良いのか?」ということです。

 

・あと3kg痩せたいときは、どんな食事で、どれくらい何を食べれば良いの?

・筋肉を増やしていきたいんだけど、何をどれくらい食べれば良いの?

・子供がスポーツをしていて、もっと体をしっかり作ってあげたいなら、どんなご飯を作れば良い?

・高齢の母親には、どんな食事が適しているの?

 

これらの疑問を解決するための、計算方法を2つご紹介します。
実際に講座の中で計算していただき、はっきりといろんな方に応用できるように理解していただきます!

 

⑦代謝とは?栄養がどうやって体の中で使われるのか?

代謝とは、ある物質が、別の物質に変化すること。これだけの話です。

つまり、代謝と言っても、難しい話ではなく、AがBに変わるというだけの話です。

 

なので、糖質が、体の中でエネルギーに変わったり、たんぱく質が筋肉に変わることが、代謝であり、
そこまでの間に、色んな反応が起こって、体の中で栄養が使われます。

そういった代謝が、体の細胞で行われること、細胞とは何なのか?細胞の中でどうやって代謝が行われるのかを、基礎から全く知らなくてもわかるように、お伝えしていきます。

 

⑧糖質、たんぱく質、脂質の代謝の流れと、ビタミン・ミネラルの応用

代謝が行われる仕組みがわかれば、それぞれ糖質、たんぱく質、脂質という栄養が、どう代謝されて、体のエネルギーになったり、体脂肪になったり、筋肉になったりするのか。

体脂肪が減る仕組みはどういう流れなのか。それを知れば、ダイエットのやり方も見えてきます。

 

また、その時に重要なのは、ビタミンとミネラルが体の中にしっかりとあることです。
これらは、代謝をスムーズにしてくれて、栄養と体をうまく連携させてくれます。

栄養の最後の部分、代謝について、詳しくお伝えしていきます!

 

⑨お医者さんが教えてくれない血液検査項目の読み方

ここまで、栄養の全貌~摂取・消化・吸収・代謝~までを見てきました。

つまり、食べた物が体の中に入って、胃腸でどうやって消化されて、僕らの体内に吸収されて、その後筋肉や脳のエネルギーになり、爪や髪の毛・皮膚などの材料になり、ホルモンや細胞を作るのかを理解したことになります。

 

そうすると、体の中でどんなことが起こっているのかがなんとなくでもわかり、健康診断や血液検査で、体の中のどの細胞を見ているのか、どんな現象を見ているのかも、しっかりわかるようになるので、

 

この回では、実際に血液検査の項目ごとの読み方を知り、「この項目の数値が今現在こうだから、ちょっと食事や食生活をこう改善したほうが良いよね。例えば、肉は減らしてお米をしっかり食べた方が良い」ということまでわかり、今までお医者さんから言われるがままだったのが、自分でもしっかりと対策できるようになります。

そんな血液検査項目の読み方について、主に重要になる部分を解説し、『血液検査したくなってきた!』という面白さを体感していただきます。

 

⑩免疫と自律神経

10回目は、今までの総まとめと、おまけとして免疫と自律神経についてお話します。

もちろん、免疫は、さまざまな免疫細胞が色んな連携を取って働いて、自律神経は、脊髄を走る神経の話になります。

栄養講座なので、細胞1つ1つの話や、神経レベルからの話をすることはありませんが、ざっくりと『免疫とは?』『自律神経とは?』といった概要と基礎をお伝えしたうえで、栄養・食生活で免疫を高めたり、自律神経を調整して不調(例えば、気象病など)を取り除く方法などを解説します。

その他質疑応答をして、疑問を解消して、講座の締めになります。

 

こちらの公式LINE登録で、栄養講座1回目の動画を無料でプレゼントします!(約2時間分)
LINE友だち登録はこちら↓

 

料金・詳細

全10回(合計約20時間)

・現地での講座 200,000円(税込)

 

※すべて資料・テキスト(101ページ)代込み

※オンラインでの受講も可能

 

【テキストのみの販売】

30,000円(税込)

 

日程

基本的に週1回または週2回で、ご都合に合わせてご予約をお取りいただき、その日程に合わせて行います。

 

「2つ星栄養コンシェルジュ」の資格を持ち、
渋谷・銀座・両国・六本木・池袋・世田谷などの場所で、合計10名以上のセミナーや講習・講座を受けて(現在進行形)、それらの知識や情報を活かしてアレンジして、500人以上のダイエットのサポートをしてきた僕の知識や情報をお伝えしています。

1回きりで終わりではなく、講座が終わった後のご質問や疑問の解決、講座の再受講などにも、対応しています。

 

こちらの公式LINE登録で、栄養講座1回目の動画を無料でプレゼントします!(約2時間分)
LINE友だち登録はこちら↓

 

こういう方には向かないかもしれません…

  • 自分や周りの人の健康を自分で守ろうと思わない方
  • 健康なんて病院に行けば何とかなると思っている方
  • 一生薬や治療費を払って生きていきたい方
  • 栄養の話は難しそうだから、気乗りしない方
  • 一生付き合っていく体の仕組みには興味がない方

こちらのLINEからもお申込みを受け付けています。↓

友だち追加

この講座への思い

パーソナルトレーナーとして、食事指導をかなり詳しく、栄養の基礎や日常生活への活かし方までほぼすべて伝えていました。

そうすると、痩せるだけではなく、健康診断の結果が改善したり、頭も体もスッキリしたり、薬を手放せるようになったりと、良い変化が次々起こりました。しかも、難しくなく、なおかつ食べたいものも食べられる食生活でした。

 

その時僕は、正しい情報や知識さえあれば、健康になるのも痩せるのも病気の予防も楽しくできるんだと気付きました。

『この食べ物のこの栄養が良い。』『生野菜と温野菜、どっちが良い?』
『添加物は善か悪か?』『農薬は良い?悪い?』『砂糖は良い?悪い?』

このように、単発で良い悪いを考えると、いちいち調べないといけないし、良い情報もあれば悪い情報も出てきて、振り回されるのがオチです。

 

そうすると、自分のことも他人も健康に幸せにするのが難しくなってきて、
結局,「まあいいか」と目を瞑ることしかできなくなってしまいます。

栄養学も体の仕組みも,昔から変わらない原理原則があり、今になって出てくる新しい情報は,科学者だけがいち早く知ることができるもので、しかも0対100の話ではなく、「良さそう」ぐらいの情報です。

 

つまり、ほとんど変わることのない原理原則を知れば,枝葉や単発の話を、いくらでも日常生活に応用できて,食べ物のメリットデメリットまでわかるようになります。

 

この原理原則を知る以外に、栄養も健康も病気のことも理解は難しくなります。
今や、ほとんどすべての病気は食生活や生活習慣で予防できます。

栄養も健康も病気も、日常生活の話で、もっと言えば、自分が一生付き合い続ける体の話です。
使うかどうかわからない英語や算数、理科、社会の話ではなく、死ぬまで一緒にいるものの話です。

 

『栄養ってこんな面白い話なのか!』と興味を持っていただき、自分だけではなくお客様や周りの人まで健康に幸せにできるようになっていただけると、僕の役目は果たせるかと思います。

ASmake代表 山﨑将太

立川店についてはこちら
Asmakeのトレーニングについて詳しくご紹介
The following two tabs change content below.
アバター
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】 過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。 言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。 日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。 詳しいプロフィールはこちらをクリック 《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》

コメントを入力する

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

筋トレでスタイルを変えるパーソナルトレーニング

カテゴリー

PAGETOP
ページトップヘ
ASmakeの
技術が学べる
トレーナー
スクール開校!
痩せるガイドブック
プレゼント
LINE登録は
こちら
先着7名様
限定価格での
体験予約は
こちら