
間食をやめたときのダイエット効果がすごい!間食しないだけでお腹が痩せる理由。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
毎日、お昼ご飯~夜ご飯の間に時間があると間食してしまう。
間食には、チョコやクッキー、差し入れでもらうケーキなど。
どれもおいしいし、太るとわかっていても、暇だと食べてしまう。。。
間食に甘いものは、確かにおいしいです。チョコやクッキーも1つだけならいいかと思ってしまいますよね。
ですが、ダイエットしたいなら間食をすると太ります。
なぜなら、間食には砂糖が入った甘いものが多いため、お腹周りが太くなっていくこと。
体脂肪の蓄積時間が多くなり消費時間が少なくなるため、体脂肪が増えてしまい減らないからです。
今日は、ダメとわかっていても間食をしてしまうあなたに、間食をやめたときのダイエット効果がすごいことについてお伝えします。

動画で見たい場合は、こちらの動画をご覧ください。
文章が良い場合は、そのまま動画の下へ進んでください。
間食は、ほぼ100%太ります!
間食をするとほぼ100%太ります!
それは、チョコやクッキー1つだけでも同じです。
それには、2つの理由があります。
1.砂糖が入ったものが多いので、お腹周りに体脂肪がつき太くなっていくこと
2.体脂肪の蓄積時間が多くなり、消費時間が少なくなるので、体脂肪が増えてしまうこと
この2つが理由です。
それぞれ詳しく説明していきますね。
1.お腹周りに脂肪がつき太くなっていくこと
間食にチョコやクッキー、ケーキなどを食べることが多いですよね。
主に間食では、砂糖が入った甘いものを食べることが多くなります。
砂糖は、お米に多く含まれている「ブドウ糖」と果物に多く含まれている「果糖」が合わさってできたものです。
そして、果物に多い「果糖」は、肝臓で脂肪に変えられやすく、内臓脂肪の蓄積が多くなるのです。
対してお米に多い「ブドウ糖」は血液に入り全身を巡るため、全身の皮下脂肪になります。
この違いがあるため、砂糖が入ったものを食べると、「果糖」の影響で内臓脂肪の蓄積が多くなり、メタボのようなお腹ポッコリになっていくのです。
砂糖でお腹周りが太る理由について詳しくはこちらもご参考にしてください。
↓
これが1つ目の、間食で砂糖が入った甘いものを食べると、お腹周りに脂肪がつき太る理由です。
2.体脂肪の蓄積時間が長くなり体脂肪が増えてしまうこと
間食はご飯を食べてから3~4時間後にすることが多いですね。
基本的に食事を摂ってから、その後2時間はエネルギーの蓄積モードの時間になります。
そのため、筋肉やその他の細胞にもエネルギーを補給する時間ですが、当然体脂肪も蓄積される時間ということになります。
そして、2時間の蓄積モードが終わってから、体脂肪を燃やしだす消費モードが始まるのです。
そのため、例えばお昼ご飯を12時に食べたとすると、そこから2時間後の14時まで蓄積モードです。
その後、15時に間食をすると、そこから2時間後の17時まで蓄積モードになります。
夜ご飯を19時に食べたとすると、
12時~19時までの間に、蓄積モードが4時間と消費モードが3時間という計算になります。
1時間蓄積モードの方が多くなるため、体脂肪が消費されるよりも蓄積の方が多くなり、体脂肪が増えてくるのです。
これが毎日続くと必然と体脂肪が徐々に増えていくことになりますよね。。。
15時に間食をしなければ、14時~19時までは消費モードなので、2時間の蓄積モードと5時間の消費モードとなり、消費モードの方が長いので、体脂肪の蓄積は抑えられますね。
間食で太ってしまうことについて、こちらの記事もご参考にしてください。
↓
これが2つ目の、間食をすると体脂肪の蓄積時間が長くなり、体脂肪が増えてしまう理由です。
じゃあ間食じゃなくて食後に食べれば良いの??
『間食で太ってしまうなら、食後にまとめて食べればいい!』と思ってしまいますよね。
ですが、食後にまとめて食べても太ります。
なぜなら、それは単純に「食べ過ぎになるから」です。
一回の食事で吸収できる栄養の上限が決まっています。
そのため、食事を普通にしたあとに、間食で食べようと思っていたものをまとめて食べると、1回で栄養を摂りすぎることになり、体内で余ってしまい体脂肪になるからです。
詳しくは、こちらの記事をご参考にしてください。
↓
そのため、間食ではなくて、食後にまとめて食べても太ってしまいます。。。
しかも砂糖が入っているものなので、お腹周りに脂肪がつきやすいことも変わりません。。。
ダイエットの効果を上げたいなら、なるべく間食をナシにするとお腹がスッキリしてきますよ!
それでもどうしても間食をやめられない場合は、ゼロカロリーのものを食べてみてください!
詳しくはこちら↓
どうしてもという場合は、間食よりも食後にデザートを食べてください。↓
1ヵ月でつまめたお腹の脂肪が減った!
通ってくださっているお客様で、食事のアドバイス時に、「間食だけやめてください」とお伝えしたところ、、、
1ヵ月で『旦那につまめるお腹の脂肪がなくなったねって言われた!』とおっしゃっていました。
このお客様も、行ったことは「間食をやめることだけ」です。
もちろんこれにも個人差はありますが、ほとんどのお客様が間食をやめるだけでも、お腹がスッキリしたことを実感されています。
ついつい間食してしまっているあなたは、痩せてダイエット効果を上げるためにもぜひ試してみてください!
まとめ
ついつい暇があると、間食にチョコやクッキーなどの甘いものを食べてしまうと太るのは、
1.砂糖が入っているものを食べるので、お腹周りが太くなっていくこと
2.体脂肪の蓄積時間が長くなり、体脂肪が増えていってしまうこと
の2つの理由が原因で、間食をすると太るのです。
そのため、間食をしなくなるだけでもダイエット効果が上がり、お腹周りがスッキリしてきます!
お腹周りをスッキリさせたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、トレーニングだけではなく、
食事に関しても、あなたの生活習慣に合わせてアドバイスさせていただいてます。
もし、『間食を食べても太りにくくするために、運動を習慣にして続けたい』と思われているあなたは、
お気軽にご相談ください!
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
お客様の声2021.04.11食事やダイエットのストレスは全くありませんでした。(Mさん 40代 立川市在住)
ブログ2021.04.11結婚式直前は、糖質制限ダイエットをオススメする理由。
ブログ2021.04.10朝は水だけで洗顔するのが良いたった1つの理由。肌を保湿したいなら必須!
お客様の声2021.04.0912~3kg痩せて女性らしい体型になり、プラス思考になりました!(20代 昭島市在住)
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (20)
- お知らせ (35)
- ダイエットオンラインサロン (44)
- トレーナー向けコンテンツ (7)
- ブログ (901)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (32)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (3)
- ストレスとダイエット (38)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (194)
- ダイエット食事法 (358)
- パーソナルトレーニング (13)
- バストアップ (5)
- ヒップアップ (23)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (6)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (7)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (16)
- 仕事効率化 (22)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (13)
- 体脂肪の減らし方 (51)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (33)
- 冷え症対策 (1)
- 反り腰改善 (6)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (1)
- 太もも痩せ (22)
- 姿勢改善 (15)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (22)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (13)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (17)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (39)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (55)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (36)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (4)
- 肩の痛み (2)
- 背中痩せ (13)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (37)
- 腰痛 (13)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (30)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (34)
- 食べ過ぎとダイエット (3)
- 食物繊維 (12)
- メディア掲載 (3)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)