
ダイエットにコーヒーは効果あり?「コーヒーを飲むと痩せるか痩せないか」には1つ条件があります!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
先日、Instagramで「コーヒーを飲めば痩せると思う人!」と題してストーリーで「はい・いいえ」で回答を募ったところ、反響があり「はい53%、いいえ47%」と若干「はい」が多いもののほぼ同じという結果となりました。
あなたは、「コーヒーを飲むと痩せる!」と思われますか?
ただ、これに関しては、「コーヒーを飲めば痩せると思う人!」というシンプルなお題だったので、背景やその他の条件を書いていないので「はい」と「いいえ」がほぼ同じ結果になったと感じています。
なぜなら、コーヒー以外の条件である、普段の食事内容や運動量によって「コーヒーを飲めば痩せる」かどうかは変わってくるからです!
今日は、ダイエットにコーヒーが有効と言われる理由と、コーヒーを飲んで痩せるための条件についてお話します!

コーヒーはなぜダイエットに有効なのか?
コーヒーがなぜダイエットに有効かというと、
大きく見て、
・カフェイン
・クロロゲン酸
・ニコチン酸
という3つの成分によるものと言われています。
が、成分だけ見ても「だから何?」となるだけですよね。
大事なのはこれら3つの成分によって、
「脂肪細胞から分解した脂肪を、エネルギーに変換して消費してくれる効果」
があるため、脂肪が減りやすくなり「コーヒーはダイエットに有効」と言われています。
ただし、条件があります!
コーヒーを飲むことによって、分解した脂肪をエネルギーに変換して消費しやすくしてくれるのですが、
その脂肪を消費する前の「脂肪を分解」する作業には「運動をする」ことが条件となります。
体脂肪は、まず「脂肪細胞から脂肪を分解」してから「分解された脂肪を消費(燃焼)する」という順番があります。この順番は体の仕組みなので絶対に変わりません。
そのため「運動」がないと脂肪の分解が少なくなり、せっかく脂肪を消費しやすくしても、
脂肪細胞に脂肪が残ったままだと、消費する脂肪がないので脂肪は減っていきません。
また、運動をせず筋肉量が少ないとこれも「脂肪が消費されるはずの場所が少なくなる」ため、少しだとしても分解された脂肪が再び脂肪細胞へと入り、体脂肪に戻ってしまいます。
つまり、ダイエットにコーヒーを活用するなら運動しましょう!
これらの理由で、コーヒーをダイエットに有効にするためには、「運動」が必要になってきます!
そのための運動は、あなたが続けやすいもので充分です。
毎朝のウォーキング、仕事帰りになるべく歩いてみる、ジムに行って筋トレするなど
続けやすいものであれば、問題ありません!
コーヒーの飲み方とタイミングは??
コーヒーの飲み方ですが、必ず「ブラックコーヒー」を飲んでください!
砂糖やミルクを入れてしまうと、せっかくの脂肪分解、燃焼効果が半減どころか打ち消される可能性が出てきます!
そのため、ダイエットに有効活用するなら「ブラックコーヒー」を飲むようにしましょう!
飲むタイミングは、できれば「運動前30分」もしくはそれが難しい場合は、運動の時間になるべく近いタイミングで飲んであげてください!
まとめ
「コーヒーはダイエットに有効」だと言われますが、それはコーヒーに含まれる成分が「脂肪を消費しやすくしてくれるから」です。
ですがそのためには、「運動」をして「脂肪細胞から脂肪を分解する」作業が必要になってきます。
運動をして「脂肪を分解」してから「ブラックコーヒー」で「脂肪を消費しやすくする」効果を活用しましょう!
運動に「週1回の筋トレ」を取り入れて効率よくダイエットしたいあなたは、パーソナルトレーニングにお越しください!
LINE@登録でダイエットエクササイズ動画を無料でプレゼント!【脚痩せ、お腹痩せ、二の腕痩せ、短時間できる痩せる筋トレなど】
LINE@に友だち追加で無料プレゼントを受け取るなら、こちらから
*必ず「無料動画」というメッセージを送ってください!↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.01.27筋肉量を増やすための3つの食事方法はこれ!!
ブログ2021.01.26大転子の出っ張りを解消して太ももを細くする方法。
ブログ2021.01.25『バンザイしたら肩が痛い!』ときの2つの解消法。
ブログ2021.01.24痩せる筋トレは自宅でできる!簡単でオススメの種目はこれ!
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (824)
- オススメの食べ物 (8)
- お米 (30)
- お腹痩せ (46)
- お酒とダイエット (25)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ストレスとダイエット (29)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (183)
- ダイエット食事法 (334)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (20)
- ファスティングとダイエット (3)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (15)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (6)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (19)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (12)
- 体脂肪の減らし方 (45)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (23)
- 反り腰改善 (4)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (13)
- 栄養学 (9)
- 浮いたあばら (2)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (34)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (13)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (31)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (33)
- 腰痛 (11)
- 運動習慣 (28)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (26)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年1月 (28)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)