
ダイエットに疲れたら、○○をしろ!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
先日、こんなLINEが届きました。

いや、ぼろくそには言えないです(笑)
僕も同じなんです。
いや、僕らみんな同じですよね?
ダイエットなんて疲れたら、好きなものを好きなだけ食べて発散すればいいんです。
なぜなら、それで気持ちを切り替えて、また痩せられるからです。
今日は、ダイエットに疲れたら、好きなものを好きなだけ食べれば良いというお話をしますね!
ダイエットは疲れる
ダイエットは、そもそも疲れるものです。
やる気があればあるほど、疲れます。
それは、運動に食事にと、多少なりとも、気を付けて生活をしないといけないからです。
家事をして、仕事をして、これだけでも考えることが多いのに、
そのうえ、ダイエットして運動や食事のことを考えるのは、
どう考えても疲れますよね。
痩せるのは嬉しいし、モチベーションも上がりますが、
それでも、食事も運動も考え続けていたら、疲れます。
これは、無理してるというよりは、
ただ疲れるだけです。
僕もずっと柔道をやっていたので、経験ありますが、
アスリートも、練習をやり続ければ、疲れます。
ということは、やり続ければ疲れがたまるのは、ダイエットも同じなんです。
疲れたら好きなものを好きなだけ
アスリートも疲れたら、疲労回復に練習を休んだり、
マッサージに行ったり、気分転換に遊んだりと、
一旦好きなことをやる時間を作ります。
なので、ダイエットも同じように、
疲れたら、好きなことをすればいいんです。
その時にやるのは、「好きなものを好きなだけ食べる」
これがやりたくなりますよね?
いいんです。ダイエットに疲れたら、好きなものを好きなだけ食べましょう。
それが、疲労の回復になります。
疲れがたまっていれば、効率も悪く、
うまくダイエットも進みにくくなるので、
それなら、疲労を回復させてあげたほうが、うまくダイエットは進みます。
しかも、たった1日好きなものを好きなだけ食べたからと言って、
「もう痩せられない」なんてことは、絶対ありません。
絶対また痩せられる
なぜなら、あなたは、ここまで頑張って痩せることが出来たからです。
もし『うまく痩せなかった』というあなたは、
もしかしたらここまで頑張り過ぎて、疲れがたまり過ぎていたかもしれないですね。
ただ、ここまで頑張って痩せたんだから、
1日好きなものを好きなだけ食べたぐらいで
『もう痩せられない』なんてことはなく、
また必ず痩せることができます。
次の日からまた頑張ればいいだけだからです。
また明日から、頑張って気持ちを切り替えて頑張りましょう。
で、また疲れたら好きなものを好きなだけ食べましょう。
僕らは、頑張り続けるなんて、多分無理です。
無理してやるものじゃない
ダイエットは、そもそも無理してまでやるものではないです。
「命尽きても良いからダイエット」ってことあり得ませんよね?(笑)
健康あってのダイエットですし、
体調良いからこそダイエットできます。
アスリートなら、疲れがたまって無理やり練習してたら怪我したり、
伸び悩んだりするのと同じで、
疲れがたまってるのに、無理してダイエットしても、
痩せないし、イライラするし、体調崩すしで、良いことありません。
ただダイエットがうまく進まないだけなら、まだ良いですが、
体調を崩して、健康に悪影響が出るのは、ダイエットではありません。
なので、ダイエットに疲れたら、
まず1日好きなものを好きなだけ食べましょう。
そして、次の日からまた頑張りましょう。あなたは、また痩せられます。
ダイエットしてて頻繁に疲れがたまるなら、
おそらくダイエットの仕方に問題があるので、
パーソナルトレーニングにお越しください!
公式LINEアカウントで定期的にダイエット情報や健康情報を配信してます。ご質問やコメントもお気軽にどうぞ!登録はこちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.01.26大転子の出っ張りを解消して太ももを細くする方法。
ブログ2021.01.25『バンザイしたら肩が痛い!』ときの2つの解消法。
ブログ2021.01.24痩せる筋トレは自宅でできる!簡単でオススメの種目はこれ!
ダイエット食事法2021.01.23食後すぐに体脂肪は増えます!が、そんなに気にしなくても良いです。。。
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (823)
- オススメの食べ物 (8)
- お米 (30)
- お腹痩せ (46)
- お酒とダイエット (25)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ストレスとダイエット (29)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (183)
- ダイエット食事法 (334)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (20)
- ファスティングとダイエット (3)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (15)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (6)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (19)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (11)
- 体脂肪の減らし方 (45)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (23)
- 反り腰改善 (4)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (13)
- 栄養学 (9)
- 浮いたあばら (2)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (34)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (12)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (31)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (33)
- 腰痛 (11)
- 運動習慣 (28)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (26)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年1月 (27)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)