
『太もも前の張りをなくしたい!』を叶える筋トレ1つ。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
『太もも前の張りをなくしたい』
先日、オンラインパーソナルトレーニングの初回カウンセリングを
行った方がおっしゃっていた悩みです。
昔、スポーツをしていて、その時の筋肉のクセがいまだに残っていて、
ヨガなど色々試したけど、『ここだけが全然変わらない』ということでした。
こうなる原因は、色々あると思いますが、
1番の原因は、太もも前の筋肉を使い過ぎということです。
なので、この太もも前の張りを解消するには、
太もも前の筋肉の使い過ぎをなくし、太もも裏の筋肉を使えるようにすることが必要です。
なぜなら、このとき、反対側の太もも裏の筋肉は使われなくなっているので、
そのバランスが変わらない限り、太もも前の張りが解消することはほぼないからです。
なので、今日は、そんな太もも前の張りを解消する筋トレをお伝えしますね!
太もも前が張る原因
太もも前が張るのは、
太もも前の筋肉を使いすぎていることが原因です。
昔スポーツをやっていたなら、その時についたクセが
残り続けているせいで、スポーツをやめたのに、いつまでも張りが残ってしまうんです。
特に、バスケやバレー、サッカーなど
キュッと止まる動作が多い球技にこのクセが多い傾向があります。
基本的にスポーツでは、走るジャンプするなど
脚を使うことが多く、こういった太もも前の筋肉を使いすぎるクセがつきやすいんです。
そのクセは、スポーツをやめたとしても残り続けて
その他の筋肉は落ちていっても、太もも前の筋肉が残り、
『太もも前の張りがなくならない』となってしまうんです。
太もも裏は使われていない
この時、逆に反対側の太もも裏の筋肉は使われにくくなっています。
使われない筋肉は落ちていくという性質があるので、
太もも前は使われる→強いまま→落ちずに残って、張りになる
太もも裏は使われない→弱くなる→どんどん落ちていく
というように、この太もも前と太もも裏の筋肉の
強い弱いというバランスが大きくなり、
余計に、太もも前の張りが変わりにくくなってきます。
ということは、やることは1つだけですよね。
太もも前と裏のバランスが重要
太もも前の筋肉と、太もも裏の筋肉の
強い弱いのバランスを変えることです。
なぜなら、
太もも裏の筋肉を強くする→使われやすくなる→筋肉がついてくる
ということができると、自然と、
太もも前の筋肉の使い過ぎをなくせる→弱くなる→太もも前の張りが解消される
という改善ができるからです。
要は、太もも裏の筋肉を強くして、
太もも前の筋肉を弱くしてあげれば良いということです。
そうすれば、強すぎて張りになっていた太もも前が、
弱くなって張りも解消されるんです。
なので、今日は、そんな太もも裏の筋肉をしっかり使えるように強くして、
太もも前の張りを解消する筋トレをご紹介しますね!
太もも前の張りを解消する筋トレ
仰向けになり、股関節と膝を90度ずつに曲げて椅子かベンチにカカトを乗せます。
両手は、体の横に置いておきます。
つま先を自分の方へ向け、カカトで椅子かベンチを下に押し、
腰を床に押し付けます。
腰と背中を丸めながら、ゆっくり背骨を1つずつ床から浮かせていくように
ヒップを上に持ち上げていきます。
腰と背中が反らずに持ち上げられる位置までヒップを上げたら、
今度は、背骨を1つずつ床に付けていくように下ろしていきます。
ヒップがつかない位置まで下ろしたら、また
背骨を1つずつ浮かせるように持ち上げていき、
10回繰り返して、2~3セット行いましょう。
背中と腰を丸めることと、
太もも裏に力が入っていればOKです。
この筋トレをやることで、
太もも裏がしっかりと強くなり、使えるように体を動かせて、
太もも前の筋肉を使いづらくしていくことができます。
そうすると、太もも前と裏の筋肉のバランスが変わっていき、
太もも前の張りの解消につながります。
『太もも前の張りが全然なくならない』と言う場合は、お試しください!
パーソナルトレーニングでは、こういったあなたのお悩みに合わせて
解消するためのトレーニングをお伝えしています。
『体型を変えたい』という場合は、お気軽にご相談ください!
公式LINEアカウントで定期的にダイエット情報や健康情報を配信してます。ご質問やコメントもお気軽にどうぞ!登録はこちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓


最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 『太りたくないけど食べたい』あなたは、コレをいっぱい食べて! - 2022年8月18日
- 『朝食がプロテインだけ』が、痩せない原因です! - 2022年8月17日
- 「お腹周りだけ太る」のは、食生活じゃなく○○です! - 2022年8月16日
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (30)
- お知らせ (58)
- ダイエットオンラインサロン (45)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (4)
- ブログ (1,106)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (19)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (37)
- お腹痩せ (57)
- お酒とダイエット (29)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (4)
- くびれ作り (5)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレスとダイエット (45)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (3)
- ダイエット理論 (224)
- ダイエット食事法 (395)
- パーソナルトレーニング (16)
- バストアップ (6)
- ヒップアップ (29)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (6)
- ボディメイク方法 (61)
- むくみ (8)
- 下腹痩せ (22)
- 不眠 (7)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (21)
- 仕事効率化 (24)
- 仙骨痛 (1)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (15)
- 体脂肪の減らし方 (61)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (10)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (52)
- 入浴 (1)
- 内もも痩せ (1)
- 冷え症対策 (3)
- 反り腰改善 (14)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (4)
- 太もも痩せ (31)
- 姿勢改善 (22)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (2)
- 年末年始ダイエット (8)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (24)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 正しい歩き方 (1)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (25)
- 生理対策 (2)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 痛み改善 (1)
- 砂糖 (41)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (62)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋肉痛緩和 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (46)
- 美尻 (1)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (6)
- 肩の痛み (5)
- 肩の盛り上がり (1)
- 背中痩せ (18)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (45)
- 腰のお肉 (2)
- 腰痛 (22)
- 膝の痛み (4)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (2)
- 足がつる (2)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (40)
- 食べ過ぎとダイエット (10)
- 食物繊維 (14)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (10)
- 楽痩せボディAcademy (1)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (32)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)