
『痩せない。。』というストレスが痩せない原因です!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
ダイエットしてると『痩せない』というストレスを感じること、ありませんか?
食事量も他の人より減らして、わざわざ時間を作って運動もしているのになぜか痩せない。。。
このお悩み、実は、『痩せない』というストレスが原因なんです。
なぜなら、僕らはストレスがかかると、体脂肪が減りにくくなるようにできているからです。
今日は、『痩せない』というストレスが、痩せない原因である理由についてお話しますね。
動画でご覧になりたい場合は、こちら↓
時間がなくて文章で解説を見たい場合は、そのまま下にスクロールしてください!
ストレスで痩せない理由
ストレスで痩せないのは、僕らの体の仕組みです。
なぜなら、ストレスを感じると、体脂肪が減りにくくなるようにできているからです。
ストレスを感じると、僕らの体は、筋肉を糖質というエネルギーに変えます。
そして、その糖質を血液中に送り出して細胞のエネルギーにしようとするのですが、
運動中や勉強中など、明らかに筋肉とか脳を使っている時でない限りは、
エネルギーが必要な状態ではありません。
そうすると、その糖質は、どこにも行く場所がなくて、体脂肪へと送られてしまうんです。
なので、運動中や勉強中でのストレスは、筋肉を糖質へ変えても、筋肉や脳でエネルギーとして消費されるので、体脂肪にはならず問題ないんですが、
ただストレスがかかっているだけの時は、先ほどのように、筋肉からできた糖質が体脂肪へと送られてしまうんです。
これが理由で、ストレスは痩せない原因になるんです。
『痩せる!』と思うこと
これは、『痩せない』というストレスを感じても同じで、筋肉を糖質に変えて、それが体脂肪へと送られてしまうので痩せない原因になります。
ということは、まず他の人よりも食事量を減らしたり、仕事や人付き合いで疲れてるのに、わざわざトレーニングウェアに着替えて外に出て運動してるなら、まずは『これで絶対痩せられる!』と思うことです。
『これで痩せるかな?』『痩せないかもしれない。。』『痩せなかったらどうしよう。。』
と思ってしまうと、それがストレスになり、せっかくの努力が半減どころか、実を結ばなくなってしまいます。
なので、ダイエットを頑張っているなら、『痩せる!』と思うことが重要なんです。
ただ、それでも本当に痩せない場合は、
『痩せない』原因を探ること
痩せない原因を必ず探ってください。
そのまま同じように食事や運動を続けていても、
『痩せない』というストレスだけが、どんどん積み重なって、余計痩せなくなってしまうだけだからです。
痩せない悪循環に陥ってしまうので、絶対に痩せない原因を探って食生活や運動を見直すようにしてください。
そして、見直したら、また『これで絶対痩せられる!』と思って実践するようにしてくださいね。
『痩せる!』と思ってダイエット開始→痩せないなら、原因を探って見直し→また『痩せる!』と思ってダイエット再スタート
という繰り返しでダイエットを進めると、ストレスも限りなく少なく、うまく痩せることができてきますよ!
ストレスをなくしたら痩せた!
実際、お客様の中でも、
『ストレスをなくしたら痩せた!』
『痩せない原因を聞けたら安心して痩せた!』という方が結構いらっしゃいます。
原因を探って見直したことで安心して痩せたり、
食生活や運動はそんなに問題ないのに、仕事のストレスだけじゃなくて、ダイエットもストレスを感じていたので、とりあえずダイエットのストレスを感じないように『まあいいか』と考えただけで痩せてきた方もいます。
ストレスはそれほど痩せない原因になるので、もし今『痩せない』というストレスを抱えているなら、まずは『痩せる!』と強く思ってみてくださいね。
精神論に聞こえますが、意外と効果は高いんです。笑
まとめ
『痩せない』というストレスが、痩せない原因になるというお話でした。
なぜなら、ストレスを感じると、僕らは筋肉を糖質に変えて、その糖質が体脂肪へと送られてしまうからです。
なので、ダイエットを始めたら、『痩せない』と考えるのではなくて、『痩せる!』と強く思うようにして、ストレスを出来る限り抱えないようにしてくださいね!
今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、あなたの食生活や生活リズムに合わせて、1番ストレスのない方法をお伝えしています。
『ダイエットで何が正解かわからない』という場合は、お気軽にご相談ください!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.03.01ダイエットを継続して成功させるたった1つの方法はこれ!!正しいだけではダメな理由。
ダイエット食事法2021.03.01あなたがどうしても甘いものを食べてしまう3つの理由。
オススメの食べ物2021.02.27魚に多い「オメガ3」という油を絶対に摂ったほうが良い理由。
ブログ2021.02.26花粉症の症状改善に良い食べ物と悪い食べ物。
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (856)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (30)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (2)
- ストレスとダイエット (33)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (189)
- ダイエット食事法 (348)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (21)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (20)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (13)
- 体脂肪の減らし方 (49)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (29)
- 反り腰改善 (5)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (12)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (37)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (13)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (32)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (34)
- 腰痛 (11)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (28)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (28)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)