
15kg痩せても、ちょっと太るのが怖いあなたへ
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
先日、通っていただいているお客様から
『15kgぐらい痩せたけど、食べ過ぎてちょっと太ったら、すぐに15kg戻りそうで怖い。。。』という悩みの相談をしていただきました。
痩せてくると、前の体重とか体型に戻るのは、怖くなりますよね。
この気持ちはかなりわかります。
ですが、ちょっと食べ過ぎたぐらいで、そんなすぐに太りません。
なぜなら、体脂肪が定着するには約3~4日かかるので、
15kg痩せてきた食事にまた戻せば良いだけだからです。
1日2日で一気に太りましたか?
15kg痩せたということは、元は15kg今より太っていたということですよね。
体重計に乗って15kg増えた数字を見てハッとしたのは、1日2日で起こりましたか?
履けてたお気に入りのジーンズが、1日2日で履けなくなりましたか?
おそらくそうではないはずです。
半年、1年、3年、5年とかけて、徐々に徐々に太ってきて、
結果15kg体重が増えていたというだけですよね。
ということは、僕らは1日2日でそんなに一気に太ることはまずないんです。
体脂肪が定着するには3~4日かかる
それが大前提として、少し理論的な話をします。
食べ過ぎて、体にとって必要な栄養の量以上を摂り過ぎた分は、すべて体脂肪へと送られます。
これは体の仕組みで、食べ過ぎた栄養は排泄されずにすべて体脂肪になってしまうんです。
ただ、その栄養は、すぐには定着せず、まだ体脂肪からいつでも出られる状態なんです。
これが定着してしまうと、体脂肪から出にくくなり、なかなか減らなくなって太るんですが、
この栄養が体脂肪に定着するまでには、約3~4日かかります。
ということは、それまでに、食べ過ぎたプラスの分を調整して、マイナスにしてあげれば、栄養を体脂肪から出すことができて、体脂肪を増やさず、太らないようにできるんです。
それには、どんな食事をすればいいかと言うと、、、
ここまで痩せてきた食事に戻せば良いだけ!
今15kg痩せてきた食事に戻せば良いだけです。
そんなに特別、
いつもの食事量を半分に減らしたり、何かを足したりすることなく、
いつも通りの食事に戻すだけです。
なぜなら、その食事が痩せることのできる食事だからです。
15kg痩せてきた食事は、
体脂肪からずっと栄養を取り出せてきた食事量、栄養の量ということなので、
その食事に戻してあげれば、ちょっと食べ過ぎて、体脂肪に送られた出やすい状態の余分な栄養をすぐに出すことができて、定着を防ぐことができるんです。
そうすれば、太ることなく、また徐々に痩せていくことができます!
それでも怖いあなたへ
それでも怖いと思ってしまうあなたへ。
15kg痩せても『ちょっとでも太るとすぐに戻りそうで怖い』とおっしゃっていた方に
今の食事の調整をして過ごしていただいたら、
『1週間で結局ちょっと体重減ってました。なんだ、意外とそんなに太ることないんだ』と拍子抜けしたようにおっしゃってました。笑
意外とそんなに太ることはないので、少し安心して、食べ過ぎたとしてもいつも通りの食事に戻して過ごしてみてくださいね。
とはいっても、結局『怖い』と言う感情は、メンタルの問題もあるので、そういった場合は、誰かプロの力を借りるのも1つの手だと思います。
まずは、15kg痩せたことに対して、自信をもって、
その後、食べ過ぎた時は、体脂肪の定着が3~4日かかると考えて、
痩せるためにいつも通りの食事に戻して過ごしてみてくださいね。
今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、あなたの食生活や生活リズムに合わせて、1番ストレスのない方法をお伝えしています。
『ダイエットで何が正解かわからない』という場合は、お気軽にご相談ください!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
お米2021.03.07夜でも糖質は食べたほうが良いですよ!!その理由とは?
ブログ2021.03.06「その肩こり、食べ物で軽減できますよ!」な話。
ダイエット食事法2021.03.05糖質制限中に『甘いものが食べたい』と思うのは、栄養不足だからです!!
ダイエット食事法2021.03.04痩せる=生活習慣を整えること!具体的な方法5選
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (862)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (31)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (2)
- ストレスとダイエット (33)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (189)
- ダイエット食事法 (350)
- パーソナルトレーニング (13)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (21)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (6)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (20)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (13)
- 体脂肪の減らし方 (49)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (30)
- 反り腰改善 (5)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (13)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (38)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (13)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (34)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (2)
- 肩の痛み (2)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (35)
- 腰痛 (11)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (29)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (28)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)