
食事制限だけのダイエットは引き締まらない?たるんだ体を引き締めるために筋トレが必要な理由!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
運動はなかなかできないけど、食事を気を付けることはできる!
日々の食事を少し気を付けるようになって、体重は減って体も少しスリムになってきた!
でも、なんかハリがなくたるんでる。。。
これ、食事制限だけでダイエットしようとすると出てくる悩みです。
残念ながら、食事制限だけを続けていてもたるんだ体は引き締まることはありません。
なぜなら、食事制限だけだと筋肉も減ってしまい、水分量が少なくなり体にハリがなくなってくるからです!
今日は、食事制限だけのダイエットで引き締まらない理由と、引き締めるためには筋トレが必要な理由についてお話します!

なんで食事制限だけのダイエットは引き締まらないの?
食事制限のダイエットは、摂取する(食べる)量を減らして消費カロリーとのバランスを整えます。摂取カロリーよりも消費カロリーが低くなれば痩せるので、良い方法ですね!
筋肉はめいっぱい筋トレして食事管理をしても必ず年々減っていきます。
食事制限をするということは、少し栄養不足の状態を作ることでもあるので、筋トレをしていないと、より筋肉の落ちるスピードは速くなります。
筋肉は水分量が多いので、体にハリを出してくれます。
その筋肉が落ちていくと、「肌にハリがなかったり、痩せてるんだけどたるんでる」ということが起こり、「細いけど引き締まってはないな」となってしまうのです。
それなら運動すればいいの??
その通りで、運動すればいいのです!
ただ、ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動は筋肉を増やす効果は見込めないので、痩せるスピードは上がりますが、引き締まらないことに変わりはなくなります。
つまり、引き締めるためには筋肉を増やす運動である「筋トレ」が有効になるのです。
筋トレってどんなことすればいいの??
筋トレというと、ボディビルダーの方のように重いものを持ってガンガン追い込むイメージがあるかもしれないですが、その必要はないです。
ですが、「キツイ」ぐらいの強度は必要になります。
目安としては、「スクワット」でも「腕立て伏せ」でも、「限界まで」となります。
なるべく「下ろすときゆっくり、上げるとき早く」を意識して「もうできない。。。」まで行うと効果的です!
それを週に2~3日続けていくだけでも筋肉は増えていきます。
そうすると、筋肉によって体にハリが出てきて引き締まっていきます。
まとめ
食事制限だけでダイエットしてるけど、あまり引き締まっていないし、むしろ「細いけどたるんでる」となっているなら「筋トレ」を行ってみてください!
下手なことをして効果がないよりは、必要な筋トレをしてしっかり体を引き締めたいあなたはこちらからパーソナルトレーニングにお越しください!
LINE@登録でダイエットエクササイズ動画を無料でプレゼント!【脚痩せ、お腹痩せ、二の腕痩せ、短時間できる痩せる筋トレなど】
LINE@に友だち追加で無料プレゼントを受け取るなら、こちらから
*必ず「無料動画」というメッセージを送ってください!↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.01.24痩せる筋トレは自宅でできる!簡単でオススメの種目はこれ!
ダイエット食事法2021.01.23食後すぐに体脂肪は増えます!が、そんなに気にしなくても良いです。。。
ダイエット食事法2021.01.22脂質を増やした分、糖質を減らしてもダイエットはできません!
ダイエット食事法2021.01.21『1日1食でダイエットはできる?できない?』の答え。
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (821)
- オススメの食べ物 (8)
- お米 (30)
- お腹痩せ (46)
- お酒とダイエット (25)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ストレスとダイエット (29)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (183)
- ダイエット食事法 (334)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (20)
- ファスティングとダイエット (3)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (15)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (6)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (19)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (11)
- 体脂肪の減らし方 (45)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (23)
- 反り腰改善 (4)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (18)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (13)
- 栄養学 (9)
- 浮いたあばら (2)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (34)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (12)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (31)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (32)
- 腰痛 (11)
- 運動習慣 (28)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (26)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)