
タンパク質を摂ると痩せる!タンパク質を摂るとダイエットにどう関係するの?を解説します!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
『タンパク質、タンパク質って言われるけど、タンパク質を摂るとダイエットにどう関係するの?』
と、この前お客様からの質問がありました。
結局、『タンパク質を摂って私の体に関係あるのか?』と疑問に思うのは当然ですね。
それを説明せずに、
「痩せるならタンパク質」と言っても意味があるのかわからなければモチベーションは上がらないですよね。。。
ですが、「タンパク質を摂れば痩せます!」
なぜなら、代謝を上げ痩せやすい体を維持するためには筋肉を減らさないようにする必要があります。
そのためにタンパク質は必ず必要で、
不足すればどんどん筋肉が減っていくので、痩せにくい体になっていくからです!
今日は、『タンパク質を摂るとダイエットにどう関係するのか?』というあなたの疑問を徹底解説します!

動画で見たい場合は、こちらの動画をご覧ください。
文章で読みたい場合は、そのまま動画の下へ進んでください。
タンパク質ってどういう働きがあるの?
タンパク質は、3大栄養素の一つであり、皮膚や髪の毛、
爪など身体を作るとても大事な材料となります。
その中でも特に重要なのが、筋肉の材料になっていることです。
筋肉はタンパク質がないと材料がなくなり、増えません。
筋肉の中にあるタンパク質は、毎分毎秒減ったり増えたりを繰り返しています。
(専門用語だと合成と分解と言います)
そのため、タンパク質を摂っていないと筋肉の中のタンパク質を増やすための材料がないので、
どんどん減っていくことになります。
これがタンパク質の働きです。ですので、定期的にタンパク質を摂らないといけないのです。
タンパク質を摂らないとどうなっていくの?
それでもタンパク質を摂らないと、どんどん筋肉の中のタンパク質が減っていきます。
材料がないので筋肉を維持できなくなり、筋肉がどんどん減っていくことになります。
筋肉は、あればあるほど代謝を上げて消費カロリーを増やしてくれるので、
それがどんどん減っていくということは、
必然的にどんどん代謝が下がり消費カロリーが減っていくことにつながります。
つまり、痩せにくい体になってしまうということですね。
それならタンパク質は絶対摂らないといけないの??
おっしゃる通りです。
代謝を上げて痩せるためには、タンパク質は絶対に摂らないといけないのです。
タンパク質が入っている食品って何?
タンパク質が入っている食品は、
・肉類
・魚類、魚介類
・卵
・乳製品
・大豆製品
以上5種類です!
これらを食べればタンパク質を摂ることができます!
どれぐらいの量摂ればいいの?
1日に必要な量は、あなたの体重×1.0gが目安となります。
体重が50kgなら、50gのタンパク質が必要ということですね。
ただし、1回に体の中で処理できるタンパク質の上限量が決まっているため、
必ず3食に分けて必要量を摂ってくださいね!
50gであれば、3食に分けると1食約17gになりますね。
何にどれぐらいタンパク質って入ってるの?
だいたいのざっくりとしたお話になりますが、
・肉類100gに約20g
・魚類・魚介類100gに約20g
・卵1つで約6g
・牛乳200mlに約6g
・納豆1パックに約6g
となります。
(お肉の赤身とサーロインなどで多少差は出ますが、詳しく話すと長くなるので、省略します。)
これを目安にあなたの1日の必要量を3食に分けて摂ってあげることで、
代謝が上がり痩せやすい体になるため、痩せることができますよ!
まとめ
今回は、『タンパク質を摂るとダイエットとどう関係あるの?』という疑問を徹底解説しました。
タンパク質は、摂らないと筋肉を維持できず、どんどん筋肉が減っていってしまいます。
筋肉はあればあるほど代謝を上げて痩せやすい体にしてくれるため、
その筋肉が減っていくと痩せにくい体になってしまいます。
そうなると、代謝が下がり痩せにくい体になり、痩せなくなっていきます。
そのため、タンパク質をあなたの体重分×1.0gを3食に分けてしっかりと摂ることで、
筋肉を維持し、痩せやすい体になり、痩せることができます。
痩せるために、今までタンパク質を意識したことがなかったあなたは、
今からでもタンパク質をしっかり摂ると、ちゃんと痩せてきますよ!
LINE@登録でダイエットエクササイズ動画を無料でプレゼント!【脚痩せ、お腹痩せ、二の腕痩せ、短時間できる痩せる筋トレなど】
LINE@に友だち追加で無料プレゼントを受け取るなら、こちらから
*必ず「無料動画」というメッセージを送ってください!↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓
最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 筋トレしていても痩せないたった1つの理由 - 2023年5月29日
- 膝の突っ張り感を改善する3つのエクササイズ - 2023年5月28日
- 筋肉をつけるには、「運動の継続」が1番大事な理由 - 2023年5月27日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (35)
- お知らせ (66)
- ダイエットオンラインサロン (42)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (6)
- ブログ (1,236)
- 1日1食ダイエット (2)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (38)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (22)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (38)
- お腹痩せ (68)
- お酒とダイエット (35)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (5)
- くびれ作り (11)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレートネック改善 (3)
- ストレスとダイエット (49)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (233)
- ダイエット食事法 (413)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (18)
- バストアップ (7)
- バランスボールの選び方 (1)
- ヒップアップ (30)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (7)
- ボディメイク方法 (62)
- ボトックス (1)
- むくみ (8)
- リバウンド (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 下腹痩せ (28)
- 不眠 (10)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (25)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 仙骨痛 (1)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (18)
- 体脂肪の減らし方 (64)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (11)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (67)
- 入浴 (1)
- 内もも痩せ (1)
- 冷え症対策 (5)
- 出版書籍 (2)
- 反り腰改善 (18)
- 呼吸改善 (2)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (5)
- 太もも痩せ (39)
- 姿勢改善 (26)
- 季節とダイエット (2)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (4)
- 年末年始ダイエット (10)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (2)
- 朝食 (25)
- 枕の選び方 (1)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 正しい歩き方 (2)
- 浮いたあばら (3)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (29)
- 生理対策 (2)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 痛み改善 (8)
- 砂糖 (42)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (66)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (2)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (49)
- 美尻 (1)
- 美肌対策 (4)
- 股関節の違和感 (1)
- 肩こり (9)
- 肩の痛み (7)
- 肩の盛り上がり (2)
- 背中痩せ (25)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (52)
- 腰のお肉 (3)
- 腰痛 (27)
- 膝の痛み (9)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (4)
- 足がつる (2)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (30)
- 間食とダイエット (41)
- 靴の選び方 (2)
- 食べ過ぎとダイエット (12)
- 食物繊維 (15)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (6)
- 鼻呼吸のススメ (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (26)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (30)
- 2020年7月 (37)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)