
腹筋運動は、ダイエットに効果ない!痩せる筋トレのオススメはこれ!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
ご来店いただいたお客様への、初回カウンセリング時には、
「何かお家でやっている運動ってありますか?」とお聞きするのですが、
その時、『腹筋運動は、家でやることもあります!』とおっしゃるお客様がよくいます。
腹筋運動は、確かに、手っ取り早くできますし、
気になるお腹周りの脂肪を落としたいからやってるという理由もありますよね。
ですが、腹筋運動は、あまりダイエットに効果ないというのが現実です。
なぜなら、お腹にある腹筋という筋肉は、全身の筋肉の中でも、
小さい筋肉なので、鍛えて増やしても代謝があまり上がらないからです。
今日は、腹筋運動よりもダイエットに効果的な筋トレについて、お話します!

動画で見たい場合は、こちらの動画をご覧ください。
文章で読みたい場合は、そのまま動画の下へ進んでください。
お腹にある腹筋は、小さい筋肉?
お腹にある腹筋と呼ばれる筋肉は、
肋骨から、骨盤についていて、長さがあるので、大きい筋肉だと考えがちですが、
厚みの無い薄い筋肉なので、実は小さい筋肉なのです。
一般的には、二の腕を曲げて、力を入れたときにできる「力こぶ」の筋肉よりも
少し小さいぐらいの筋肉だと言われています。
そう考えると小さいですよね。
二の腕全体の筋肉ではなく、あくまでも「力こぶ」の筋肉だけよりも、
お腹にある腹筋の方が小さいのです。
小さい筋肉を鍛えるのは効率が悪い!
筋肉はあればあるだけ消費カロリーを増やして、痩せやすい体にしてくれますが、
それは大きい筋肉を増やした場合か、全身の筋肉を使える状態にした場合の話です。
そのため、小さい筋肉を頑張って鍛えても、たかが知れているため、
腹筋のような小さい筋肉を一生懸命鍛えても、あまりダイエットには効果ないのです。。。
腹筋運動のダイエット効果がゼロというわけではないですが、
効率がとても悪いやり方になってしまいます。
それよりもオススメなのは、、、
腹筋は、「力こぶ」の筋肉だけよりも、小さい筋肉なので、
一生懸命腹筋運動をしても、あまりダイエットに効果ないと書きました。
そんな腹筋運動をするよりも、ダイエットにオススメの筋トレは、
脚の筋肉を鍛えるスクワットです。
なぜなら、脚の筋肉は、お腹の腹筋よりも約10倍以上大きい筋肉だからです。
さらに、脚の筋肉は、体全体の筋肉の約6~7割を占めているとも言われています。
つまり、体全体の筋肉の半分以上が、脚の筋肉ということになるのです。
これが、ダイエット効果を上げるために、
腹筋運動よりも、スクワットをオススメする理由です。
スクワットなら何でも良い?
基本的にスクワットであれば、何でも良いです。
スクワットは、しゃがんで立ち上がってを繰り返す運動なので、
どんなスクワットをしても、脚の筋肉を使って鍛えられるからです。
ただし、必ず『キツイ。。』と感じて、限界になるまで行ってください。
そうしないと筋肉は増えず、代謝が上がらないからです。
オススメする回数と負荷は、
6~10回で限界になるように重さや負荷、強度を設定することですが、
基本的には、50回やっても、100回やっても限界になるなら、筋肉は増えるので、
重りがなくても、限界まで行えればダイエットに効果的になります。
お家でできるスクワットで、オススメのやり方は、こちらの記事をご参考にしてお試しください。
↓
まとめ
お腹にある腹筋は、体の中でも、かなり小さい筋肉です。
そのため、腹筋のような小さい筋肉を
腹筋運動で一生懸命鍛えても、あまりダイエットに効果ないのです。。。
それよりは、腹筋の約10倍以上大きい筋肉である、脚の筋肉を鍛える方が、
圧倒的にダイエットに効果的となります。
そんな、脚の筋肉を鍛えて、ダイエット効果を上げるには、
スクワットをオススメします。
基本的に、しゃがんで立ってを繰り返すスクワットであれば、何でも良いので、
『キツイ』と感じて、限界になるまで行うようにしてみてください。
限界までスクワットを行うことで、大きい脚の筋肉が増え、代謝が上がり、
痩せやすい体になり、ダイエットに効果的になります!
『スクワットして、脚が太くなるのが嫌。。。』と思われているあなたは、
脚を太くしないやり方もあるので、こちらからパーソナルトレーニングにお越しください!
LINE@登録で部位別ダイエットエクササイズ動画20本以上を無料でプレゼント!【脚痩せ、お腹痩せ、二の腕痩せなど】
LINE@に友だち追加で無料プレゼントを受け取るなら、こちらから
*必ず「無料動画」というメッセージを送ってください!↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.01.25『バンザイしたら肩が痛い!』ときの2つの解消法。
ブログ2021.01.24痩せる筋トレは自宅でできる!簡単でオススメの種目はこれ!
ダイエット食事法2021.01.23食後すぐに体脂肪は増えます!が、そんなに気にしなくても良いです。。。
ダイエット食事法2021.01.22脂質を増やした分、糖質を減らしてもダイエットはできません!
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (822)
- オススメの食べ物 (8)
- お米 (30)
- お腹痩せ (46)
- お酒とダイエット (25)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ストレスとダイエット (29)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (183)
- ダイエット食事法 (334)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (20)
- ファスティングとダイエット (3)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (15)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (6)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (19)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (11)
- 体脂肪の減らし方 (45)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (23)
- 反り腰改善 (4)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (18)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (13)
- 栄養学 (9)
- 浮いたあばら (2)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (34)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (12)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (31)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (32)
- 腰痛 (11)
- 運動習慣 (28)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (26)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年1月 (26)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)