
ダイエットで、野菜を食べることをおすすめする3つの理由
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
ダイエットして痩せるためには、いつも野菜を食べることをおすすめしています。
そして実践してくださったお客様も痩せたという結果が得られている通り、
ダイエットするなら、野菜を食べた方が良いんです。
なぜなら、野菜を食べると、
1.腸内環境が整う
2.体脂肪が増えにくくなる
3.消費カロリーがアップする
の3つの理由で、痩せるからです。
今日は、ダイエットで野菜を食べることをおすすめする3つの理由についてお話しますね!
ダイエットで野菜を食べることをおすすめする理由
ダイエットで野菜を食べることをおすすめする理由は、
主に3つあります。
1.腸内環境が整う
2.体脂肪が増えにくくなる
3.消費カロリーがアップする
の3つです。
なぜなら、この3つが理由で、
体脂肪が増えにくく、減りやすくなり、
痩せやすい体になっていくからです。
今日は、1つずつ解説しますね!
1.腸内環境が整う
野菜を食べると腸内環境が整います。
それは、食物繊維の効果によるものです。
食物繊維は、腸内で、細菌たちのエサになり、
細菌たちの活動が活発になり、
悪いものや異物を腸から体の中に入れないように、
しっかりと働いてくれます。
腸内は、色んな細菌がちゃんと働いてくれることで、
本来の機能が発揮できるので、
食物繊維を食べて、腸内細菌がしっかり働いてくれると、
腸内環境が良くなり、
必要な栄養をちゃんと吸収することと、
不必要なものをきちんと排泄できるようになり、便通が良くなります。
そうすると、
必要な栄養が体の中にしっかり入ってくることで、体の機能がうまく回って、
不必要なものをきちんと排泄できて、
体脂肪が減りやすくなります。
これが1つ目の野菜を食べて、
食物繊維を摂ると、腸内環境が良くなり、
痩せやすくなる理由です。
2.体脂肪が増えにくくなる
野菜に含まれる食物繊維は、
炭水化物(糖質)を体の中へ吸収させるスピードをゆっくりにさせ、
脂質をある程度吸着し、体の外へ排泄してくれて、
体脂肪を増やしにくくしてくれます。
炭水化物(糖質)は、体の中への吸収のスピードが速いと、
体の処理が追い付かず、体脂肪が増えやすくなり、
脂質は、体の中で体脂肪になりやすいものなので、
体の中へ吸収される量が増えると、体脂肪が増えやすくなります。
なので、野菜の食物繊維を摂ることで、
これらを抑えることが出来て、
体脂肪が増えにくくなるんです。
これが2つ目の野菜を食べて食物繊維を摂ると、
体脂肪が増えにくくなる理由です。
3.消費カロリーがアップする
これも野菜の食物繊維の効果ですが、
食物繊維を食べると、消費カロリーがアップします。
その理由は、食物繊維は、僕らの体では消化できないものだからです。
食物繊維は、消化できないものですが、
胃腸は、それでも頑張って消化しようとしてくれます。
そうすると、胃腸がなるべく長く時間をかけて消化しようとするので、
その分胃腸が長い時間働くことになります。
胃腸も筋肉で動いているため、胃腸が長く働くということは、
筋肉が長い時間使われるということになります。
例えるなら、3㎞走るのか、30㎞走るのかだと、
30㎞走るほうが、筋肉が使われる時間も長くなるので、消費カロリーがアップするのと同じで、
胃腸が長く働き、筋肉が長く働くと、消費カロリーがアップするんです。
消費カロリーがアップすると、
それだけ体脂肪も減りやすくなるので、
痩せやすくなるということです。
これが、野菜の食物繊維を摂ると、
消費カロリーがアップして、痩せやすくなる理由です。
この3つの理由で、
ダイエットするなら、野菜を食べることをおすすめするんです。
ぜひ今日から野菜をしっかり食べてくださいね!
(関連記事:ダイエットにおすすめしない野菜をまとめてみた)
まとめ
ダイエット中に野菜を食べることをおすすめするのは、
1.腸内環境が整う
2.体脂肪が増えにくくなる
3.消費カロリーがアップする
という3つの痩せる効果があるからです。
野菜は食べて悪いことはないので、
ぜひ今日からいつもよりも野菜を食べるようにしてみてくださいね!
パーソナルトレーニングでは、
体の仕組みから痩せるための方法をお伝えしています。
『無理なく痩せたい』場合は、お気軽にご相談ください!
公式LINEアカウントで定期的にダイエット情報や健康情報を配信してます。ご質問やコメントもお気軽にどうぞ!登録はこちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.02.26花粉症の症状改善に良い食べ物と悪い食べ物。
ダイエット理論2021.02.25空腹時に食事すると、いつもより体脂肪が増える??
ダイエット食事法2021.02.24食べ過ぎた後の太らない調整は、2日間が勝負!!
サプリメントのお話2021.02.23サプリメントにはっきりした効果・効能はありません!
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (853)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (9)
- お米 (30)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (2)
- ストレスとダイエット (33)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (189)
- ダイエット食事法 (346)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (21)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (20)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (12)
- 体脂肪の減らし方 (49)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (29)
- 反り腰改善 (5)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (11)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (36)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (13)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (32)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (34)
- 腰痛 (11)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (28)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (27)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年2月 (27)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)