
歩くだけでも二の腕痩せする方法。たった1つの筋トレ!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
そろそろ夏が近づいて、薄着になってくる季節です。
そんな時に気になるのが、
二の腕ですよね。
二の腕痩せする方法は、かなりたくさんありますが、
歩くことで、二の腕痩せするクセをつける方法があります。
それは、歩く時に肩や肩甲骨、腕をしっかり動かせるようにする
筋トレをすることです。
今日は、日常生活を送っていても、
肩甲骨や肩、腕を使えて、二の腕痩せすることができるクセをつけられる方法を1つお伝えしますね!
二の腕痩せには、肩甲骨が重要
二の腕痩せするには、肩甲骨が重要になります。
なぜなら、二の腕は、肩甲骨にくっついているからです。
なので、二の腕だけ単独で動かすよりも、
肩甲骨も一緒に動かすことで、二の腕の動きも大きくなり、
動きの大きい部分は、脂肪がつきにくいことからも、
二の腕痩せにより効果的になるんです。
歩く時は、肩甲骨~肋骨まで動く
ただ、二の腕にしろ、肩甲骨にしろ、
単独で動いているわけではなくて、
全身が連動して、動いています。
それは、歩く時も同じで、
手足が同時に動き、体も捻られるというように、
全身が連動して動いていますよね。
というように、歩く時も全身が連動しているんです。
特に、二の腕痩せに重要なのは、
肩甲骨~二の腕~肋骨がしっかりと連動して動いて、
勝手に腕を振ることが出来て、勝手に体が捻られるという動きが大きくなることです。
歩く時には、右手が前に出ると、左手が後ろに引かれて、
その時同時に、
右の肩甲骨が外に開き、左の肩甲骨が内側に寄せられ、
右の肋骨が閉じて、左の肋骨が開くというような動きになります。
この動きが大きくなるほど、
肩甲骨~二の腕~肋骨の動きが大きくなり、
より二の腕痩せに繋がってくるんです。
歩く時に二の腕痩せする方法
つまり、歩く時に、
この肩甲骨~二の腕~肋骨が大きく動かせるように
していけると、歩くだけでも二の腕痩せできる方法になり、
そんなクセがつくので、二の腕痩せがしやすくなります。
では、どうやって肩甲骨~二の腕~肋骨の動きを良くして、
歩く時にクセをつけられるのか?
これは、1つの筋トレで解決することができます。
今日は、そんな二の腕痩せする筋トレを1つご紹介しますね!
二の腕痩せの筋トレ
四つん這いになり、両手で床を押しながら、背中~腰を目一杯丸めます。
左肘を伸ばしたまま、真上に左手を引き上げます。
右手で床を押して、背中~腰を丸めたまま、30秒~1分キープします。
右腕と、右のお腹に力が入る感覚があればOKです。
その後、今度は反対側も30秒~1分間同じように行いましょう。
これを左右3セットずつ行ってあげてください。
四つん這いで、左手を上に引き上げているときは、
右手が前、左手が後ろ、
右の肩甲骨が外側に開き、左の肩甲骨が内側に寄り、
右の肋骨が閉じて、左肋骨が開く状態です。
これは、歩く時と全く同じ肩甲骨~二の腕~肋骨の動きです。
そのため、この筋トレを行うと、
歩く時にも同じ筋肉がしっかりと働き、
この動きが大きくなるので、
歩くだけでも二の腕痩せするためのクセをつけることができるんです。
色々二の腕痩せの筋トレや方法はありますが、
日常生活で歩くだけでも二の腕痩せするクセをつけたいあなたは、
お試しください!
パーソナルトレーニングでは、
あなたの体型や体質に合った、体型を変えるための
筋トレやお家でのエクササイズをお伝えしています。
体型を変えたい場合は、お気軽にご相談ください!
公式LINEアカウントで定期的にダイエット情報や健康情報を配信してます。ご質問やコメントもお気軽にどうぞ!登録はこちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓

目次
山﨑 将太

最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- マッサージで良くなった肩こりや腰痛が、すぐに戻る理由 - 2025年3月30日
- 太ももを細くするなら、スクワットの前にこのエクササイズをして! - 2025年3月27日
- 数回のきつくない筋トレに痩せる効果はある? - 2025年3月25日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (38)
- お知らせ (72)
- ダイエットオンラインサロン (4)
- トレーナー向けコンテンツ (15)
- トレーナー向け公式LINE (7)
- ブログ (1,509)
- 〇〇改善 (138)
- GI値とダイエット (1)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (50)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- サプリメントのお話 (6)
- ストレスとダイエット (56)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (365)
- ダイエット食事法 (596)
- 1日1食ダイエット (2)
- MCTオイル (2)
- オートミール (1)
- オススメの食べ物 (21)
- お米 (43)
- お菓子甘いもの (22)
- お酒とダイエット (38)
- ケーキ (16)
- ココナッツオイル (2)
- コンビニで選ぶダイエット食 (4)
- パン (12)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- 乳製品とダイエット (11)
- 外食 (9)
- 夜食とダイエット (6)
- 断食 (1)
- 朝食 (30)
- 果物とダイエット (14)
- 水とダイエット (2)
- 添加物 (6)
- 砂糖 (48)
- 空腹 (2)
- 米粉 (1)
- 糖質制限 (50)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (31)
- 間食とダイエット (42)
- 食べ過ぎとダイエット (20)
- 食物繊維 (17)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (26)
- バランスボールの選び方 (1)
- ボディメイク方法 (398)
- ボトックス (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 健康向上 (130)
- 出版書籍 (3)
- 季節とダイエット (17)
- 年齢とダイエット (5)
- 有酸素運動 (8)
- 枕の選び方 (1)
- 栄養学 (17)
- 正しい歩き方 (3)
- 科学的なダイエット (2)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 美肌対策 (4)
- 血液検査 (6)
- 運動習慣 (32)
- 靴の選び方 (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (14)
- メディア掲載 (6)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
アーカイブ
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (28)
- 2024年7月 (28)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (24)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (23)
- 2024年1月 (24)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (17)
- 2022年12月 (15)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (18)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (25)
- 2022年2月 (26)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (34)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (30)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (33)
- 2020年9月 (28)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (32)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (27)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (26)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (33)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (2)