
猫背で巻き肩の二の腕痩せには、この2つの筋トレ!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
二の腕が太い、二の腕痩せしたいという時は、
ほぼ決まって、猫背で巻き肩の姿勢になっています。
ということは、二の腕痩せしたいなら、
猫背と巻き肩を改善するような筋トレをすればいいということになります。
なぜなら、猫背で巻き肩だと、肩と肩甲骨の動きが悪くなり、
二の腕に脂肪がつきやすくなるからです。
今日は、猫背で巻き肩の二の腕痩せの筋トレをお伝えしますね!
猫背と巻き肩が二の腕太りの原因
二の腕が太く、二の腕痩せしたいという時は、
ほぼ決まって、猫背と巻き肩になっています。
理由は、猫背と巻き肩になると、
肩と肩甲骨の動きが悪くなるので、
二の腕に脂肪がつきやすくなるからです。
体脂肪は、関節の動きの悪いとことにつきやすい性質を持っているので、
肩と肩甲骨の動きが悪くなると、
二の腕は肩と肩甲骨についているので、二の腕に脂肪がつきやすくなり太くなるんです。
二の腕痩せには、肩と肩甲骨を動かすこと
猫背で巻き肩の時は、
肩が前に捻られた状態で、肩甲骨は、上に上がって外に開いた状態になっています。
その状態で固定されて、それ以外の動きが悪くなって二の腕が太くなってるんです。
ということは、その逆の動きをすれば、
足りない動きをつけられて、肩と肩甲骨の動きが良くなるので、
二の腕痩せができるんです。
具体的には、
肩を後ろに捻って、肩甲骨を下に下げて内側に寄せるように動かしてあげれば、
普段動かさない方向へと動かすこと=足りない動きをつけられることになり、
肩と肩甲骨の動きが良くなるので、二の腕痩せにつながるんです。
この2つの動きが大事です!
では、肩を後ろに捻って、肩甲骨を下に下げて内側に寄せるとは、
どういうことかと言うと、
座った状態でも立った状態でも良いので、
バンザイをしてみてください。
腕が耳の辺りを少し超えるぐらいまで楽に上がらなければ、その動きが悪いということになります。

次に、
腕をだらんと下げた状態で、思い切り肩甲骨を内側に寄せてみてください。
なるべく肩を後ろに引くように、肩甲骨を寄せてみてください。(写真のように腕を曲げなくてもOKです)
肘が後ろに引けたり、腰ばかり反ってきてしまうなら、
これもその動きが悪いということになります。

この2つの動きが、肩を後ろに捻って、肩甲骨を下に下げて内側に寄せる動きになるので、
その動きが悪いということは、二の腕が太くなるということです。
今、二の腕が太いとお悩みであれば、おそらく先ほどの2つの動きが
楽にはできなかったと思います。
なので、その動きをしっかりと良くしていく必要があるんです。
今日は、その動きを良くして二の腕痩せを叶える筋トレを2つご紹介しますね!
二の腕痩せの2つの筋トレ
1.バンザイする筋トレ
①仰向けになり、膝を曲げて、両手を天井に向けて伸ばして、ペットボトルかダンベルを持ちます
(1kg程度)
②アゴを引き、肘を伸ばしたまま、バンザイしていきます。
③肘が曲がらないで行けるところまでバンザイしたら、最初の位置に戻してきます。
④アゴを引くのと、肘を伸ばすのはずっとキープしたまま、10回繰り返し、2~3セット行います。
⑤脇の辺りが伸びるのを意識して行いましょう。
2.肩甲骨を寄せる筋トレ
①ベンチか椅子にお腹を乗せて、両手にはペットボトルかダンベルを持ちます。
(2~3kg程度)
②胸を張り、アゴを引いて、肩から後ろに肩甲骨を寄せるようにダンベルを引き上げてきます。
③腰を反り過ぎず、肘を上げすぎないように、肩甲骨を目一杯寄せたら、ゆっくり戻します。
④肩がすくまないように気をつけながら、15回繰り返し、2~3セット行います。
⑤肩甲骨の内側の筋肉を意識しながら行いましょう。
この2つの動きを行ってから、先ほどと同じように
座った状態か、立った状態で、
バンザイと肩甲骨を寄せる動きをすると、
先ほどよりもやりやすくなると思います。
それだけ肩と肩甲骨の動きが良くなった証拠なので、
続けることで、二の腕の脂肪が落ちやすくなっていき、
二の腕痩せに繋がります。
二の腕痩せしたいあなたは、ぜひお試しください!
パーソナルトレーニングでは、あなたの体のクセや姿勢をチェックしたうえで、
目的や目標に合わせたトレーニングを行っています。
『自分じゃ何をしていいかわからない』と言う場合は、お気軽にご相談ください!
公式LINEアカウントで定期的にダイエット情報や健康情報を配信してます。ご質問やコメントもお気軽にどうぞ!登録はこちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓


最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- ダイエットするのに1日3食食べる必要がない理由 - 2023年2月1日
- 下腹部のぽっこり改善トレーニング3選 - 2023年1月31日
- カイロを貼るよりも効果的な冷え対策はコレ! - 2023年1月30日
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (34)
- お知らせ (63)
- ダイエットオンラインサロン (45)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (5)
- ブログ (1,160)
- 1日1食ダイエット (2)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (19)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (38)
- お腹痩せ (58)
- お酒とダイエット (34)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (5)
- くびれ作り (7)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレートネック改善 (2)
- ストレスとダイエット (46)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (3)
- ダイエット理論 (228)
- ダイエット食事法 (399)
- パーソナルトレーニング (16)
- バストアップ (7)
- バランスボールの選び方 (1)
- ヒップアップ (29)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (6)
- ボディメイク方法 (62)
- ボトックス (1)
- むくみ (8)
- 下腹痩せ (25)
- 不眠 (10)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (23)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 仙骨痛 (1)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (16)
- 体脂肪の減らし方 (61)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (10)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (57)
- 入浴 (1)
- 内もも痩せ (1)
- 冷え症対策 (5)
- 出版書籍 (1)
- 反り腰改善 (15)
- 呼吸改善 (2)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (5)
- 太もも痩せ (35)
- 姿勢改善 (25)
- 季節とダイエット (2)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (2)
- 年末年始ダイエット (10)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (2)
- 朝食 (24)
- 枕の選び方 (1)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 正しい歩き方 (2)
- 浮いたあばら (3)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (26)
- 生理対策 (2)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 痛み改善 (2)
- 砂糖 (41)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (62)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋肉痛緩和 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (48)
- 美尻 (1)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (7)
- 肩の痛み (5)
- 肩の盛り上がり (2)
- 背中痩せ (21)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (49)
- 腰のお肉 (3)
- 腰痛 (23)
- 膝の痛み (5)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (3)
- 足がつる (2)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (40)
- 靴の選び方 (2)
- 食べ過ぎとダイエット (12)
- 食物繊維 (14)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 楽痩せボディAcademy (1)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)