
朝食の前に運動すると、太る理由【女性専門のパーソナルトレーナーが解説】
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
よく、朝食の前に運動すると、体脂肪が燃焼されて、
痩せると言われますが、
実際は、その逆で、
朝食の前に運動するのは、体脂肪が増えやすくなるんです。
なぜなら、朝食の前に運動すると、体脂肪が減りにくくなるうえに、
体脂肪が増えやすくなるからです。
今日は、朝食の前に運動すると、太る理由についてお話しますね!
動画での解説は、こちら↓
時間がなくて文章で見たい方は、このまま下にスクロールしてください!
朝食の前の運動が太る2つの理由
よく「朝食の前に運動すると、体脂肪がエネルギーとして使われるので、痩せやすい」と言われますが、
実際は、その逆で、朝食の前に運動すると、太りやすくなります。
その理由は、以下の、
1.省エネモードになる
2.食事が体脂肪になりやすくなる
という2つの理由からです。
『え?本当に?』と思われるかもしれませんが、
これが体の仕組みなので、あなたにも僕にも当てはまります。
1つずつ理由を詳しく解説しますね!
1.省エネモードになる
朝は、体が目覚めて、エネルギーを消費するモードに変わります。
(夜は、逆にエネルギーを蓄積するモードです)
全身の細胞が活性化して、代謝がスムーズに回り始めます。
その消費モードになる朝、
朝食を食べる前に、運動すると、確かに消費モードなので、
体脂肪が減りそうな気がしますよね。
ですが、この朝の消費モードで、まず運動をしてしまうと、
体は、「消費し過ぎ」と判断します。
それもそのはずで、朝は、前日の夜ご飯から時間が空いて、
寝ている間にエネルギーが足りなくなっている状態です。
つまり、エネルギー不足の中で、ただでさえ消費モードなのに、
何も食べず(エネルギー補給せず)に、より消費を増やす運動をすると
「消費させ過ぎ」と感じるのは、当然のことなんです。
そして、体が「消費し過ぎ」と判断すると、
すぐに省エネモードに切り替えてしまいます。
ということは、エネルギーを出来るだけ消費しないモード、
体脂肪を消費しないようにしてしまうんです。
これが、朝食の前に運動をすると、省エネモードになって、
体脂肪が減りにくくなる理由です。
2.食事が体脂肪になりやすくなる
もう1つは、食事の栄養が体脂肪になりやすくなるということです。
なぜなら、朝食前と言う、エネルギー不足の状態で、
さらにエネルギーを消費させる運動をすると、
どんどんエネルギー不足が加速するので、
その後に食べた食べ物の栄養を、いつもより余計に吸収して、
体脂肪へと溜め込んでしまうからです。
朝食前に運動して、エネルギー不足が加速するのは、
いわゆる飢餓状態に近い状態に近づけることになるので、
体としては、「次いつちゃんと栄養が入ってくるかわからない」
と感じてしまい、
その時入ってきた、食事の栄養を、いつもよりも
余計に吸収して、できるだけ飢餓状態に備えて、
緊急時のエネルギー源になる、体脂肪へと溜め込んでしまうということです。
「何かあってからでは遅いので、今のうちに溜め込んでおこう」と判断するということですね。
これが、朝食の前に運動すると、体脂肪が増えやすくなる理由です。
まとめ
以上のように、朝食の前に運動すると、
1.省エネモードになる
2.食事が体脂肪になりやすくなる
という2つの理由で、
体脂肪が減りにくく、増えやすくなります。
できれば、朝食の前ではなく、後に運動すると、
消費モードを生かせて、1日代謝が高く、体脂肪が減りやすくなりますよ!
ぜひ、ご参考にしてください!
今だけこちらのLINEに登録していただくと、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ダイエット食事法2021.04.13間食ではなく食後にチョコを食べたほうが痩せる理由。
ストレスとダイエット2021.04.12ダイエットで食事と運動よりも大事なこと。
お客様の声2021.04.11食事やダイエットのストレスは全くありませんでした。(Mさん 40代 立川市在住)
ブログ2021.04.11結婚式直前は、糖質制限ダイエットをオススメする理由。
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (20)
- お知らせ (35)
- ダイエットオンラインサロン (44)
- トレーナー向けコンテンツ (7)
- ブログ (903)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (32)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (3)
- ストレスとダイエット (39)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (194)
- ダイエット食事法 (360)
- パーソナルトレーニング (13)
- バストアップ (5)
- ヒップアップ (23)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (6)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (7)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (16)
- 仕事効率化 (22)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (13)
- 体脂肪の減らし方 (51)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (33)
- 冷え症対策 (1)
- 反り腰改善 (6)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (1)
- 太もも痩せ (22)
- 姿勢改善 (15)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (22)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (13)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (17)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (39)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (55)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (36)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (4)
- 肩の痛み (2)
- 背中痩せ (13)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (37)
- 腰痛 (13)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (31)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (35)
- 食べ過ぎとダイエット (3)
- 食物繊維 (12)
- メディア掲載 (3)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)