
大胸筋を鍛えるのって、本当にバストアップになる?
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
バストアップという目的でお越しいただくことも結構多くて、
今ではいろんなところで情報を手に入れることができるので、お客様自身でもバストアップについての知識や情報を持っていたりします。
そこで聞かれるのが、『バストアップには、大胸筋を鍛えるのが良いんですよね?』というご質問です。
確かに大胸筋は、まさに胸の筋肉で、この筋肉を鍛えると、ハリも出て、バストが下がるのを防いでくれるというのは、理論的にも合っている気がしますよね。
でも、本当に大胸筋を鍛えるとバストアップになるのかというと、
実際は、半分正解半分不正解というのが現実です。
なぜなら、「胸を張って大胸筋を鍛える」ということができないとバストアップにはならないからです。
今日は、本当に大胸筋を鍛えるとバストアップになるのか?について解説したうえで、バストアップになる大胸筋のエクササイズもお伝えします!
動画でご覧になりたい場合は、こちら↓
文章で詳しい解説を見たい場合は、そのまま下にスクロールしてください!
大胸筋を鍛えるとバストアップになる?
大胸筋とは、鎖骨の内側と胸骨(胸の真ん中の骨)と肋軟骨から、上腕骨(腕の骨)にかけてついている筋肉です。(覚えなくても無視しても良いです)↓

この大胸筋を鍛えるとバストアップになるかどうかですが、
これは半分正解、半分不正解です。
なぜなら、バストアップになるように正しく大胸筋を鍛えないと、逆にバストは下がってしまうからです。
この正しく鍛えるというのが大事なので、
正しく鍛えれば正解、正しくなければ不正解ということになるので、
大胸筋を鍛えるとバストアップになるのかというと、半分正解、半分不正解なんです。
むやみに大胸筋を鍛えてもダメ!
では、正しく大胸筋を鍛えるとはどういうことかというと、
しっかり胸を張って鍛えることができているかが重要になるんです。
基本的に大胸筋というのは、強くなって硬くなると、巻き肩や猫背にしてバストを下げてしまう筋肉です。
ただ、逆に弱くてもたるんでしまって、巻き肩や猫背になってバストを下げてしまいます。
なので、大胸筋は強すぎても弱すぎてもバストが下がってしまうことになり、鍛えること自体はかなりバストアップに効果的なんです。
ただ、基本的に大胸筋は力を入れると、巻き肩や猫背になってしまうので、
そうならないように、大胸筋にある程度のハリ(少し伸ばした状態)を作って鍛える必要があります。
そのためには、胸を張りながら鍛えるということが重要になるんです。
むやみに大胸筋を鍛えるとバストアップにならないのは、これが理由になり、
必ず胸を張って大胸筋を鍛えるというエクササイズにしないと、バストアップにはならないということなんです。
今日は、その1つとして、バストアップに有効な大胸筋のエクササイズをお伝えしますね!
バストアップになる大胸筋を鍛えるエクササイズ
①椅子かベンチに座り、両手を胸の前で合わせます。
②胸を張り、肩を後ろに引いて、両手で押し合います。
③胸のあたりに力が入るのがわかればOKです。そのまま30秒~1分キープを2~3セット行います。
このエクササイズは、腕立て伏せやベンチプレスのように動きがないので、
ブレも少なく、しっかりと胸を張って、肩を後ろに引いて大胸筋を鍛えることができます。
そうすると、巻き肩、猫背にもならずに、大胸筋にハリを作れて、バストアップになるんです。
『バストアップのために大胸筋を鍛えたい!』と思われている場合は、ぜひお試しください!
バストアップだけじゃなく、体型を全体的に変えたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、姿勢と体型を変えるためのトレーニングだけではなく、あなたの食生活や生活リズムに合わせて、1番ストレスのない方法をお伝えしています。
『ダイエットで何が正解かわからない』という場合は、お気軽にご相談ください!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓

目次
山﨑 将太

最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 体が重く感じる理由はコレ!それすぐ軽くできますよ! - 2025年9月25日
 - 筋トレをしてもしても体型が変わらないあなたへ。 - 2025年9月5日
 - 体重かけるとおしりが痛いときの対処法!わりと簡単なことです! - 2025年8月26日
 
コメントを入力する
人気記事ランキング
				
		カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
 - お客様の声 (39)
 - お知らせ (76)
 - ダイエットオンラインサロン (4)
 - トレーナー向けコンテンツ (15)
 - トレーナー向け公式LINE (7)
 - ブログ (1,538)
- 〇〇改善 (144)
 - GI値とダイエット (1)
 - エクササイズ・ストレッチ動画 (50)
 - オススメの洗濯洗剤 (1)
 - オススメ無農薬野菜 (1)
 - サプリメントのお話 (6)
 - ストレスとダイエット (56)
 - スマホとダイエット (1)
 - ダイエットセミナー (2)
 - ダイエット理論 (368)
 - ダイエット食事法 (600)
	
- 1日1食ダイエット (2)
 - MCTオイル (2)
 - オートミール (1)
 - オススメの食べ物 (21)
 - お米 (43)
 - お菓子甘いもの (22)
 - お酒とダイエット (38)
 - ケーキ (16)
 - ココナッツオイル (2)
 - コンビニで選ぶダイエット食 (4)
 - パン (12)
 - ファーストフードとダイエット (1)
 - ファスティングとダイエット (6)
 - 乳製品とダイエット (11)
 - 外食 (9)
 - 夜食とダイエット (6)
 - 断食 (1)
 - 朝食 (30)
 - 果物とダイエット (14)
 - 水とダイエット (2)
 - 添加物 (7)
 - 砂糖 (48)
 - 空腹 (2)
 - 米粉 (1)
 - 糖質制限 (51)
 - 酵素ドリンク (1)
 - 野菜とダイエット (31)
 - 間食とダイエット (42)
 - 食べ過ぎとダイエット (21)
 - 食物繊維 (17)
 
 - トレーナースクール (1)
 - パーソナルトレーニング (26)
 - バランスボールの選び方 (1)
 - ボディメイク方法 (404)
 - ボトックス (1)
 - 下剤とダイエット (1)
 - 二日酔い防止 (2)
 - 仕事効率化 (25)
 - 健康向上 (135)
 - 出版書籍 (3)
 - 季節とダイエット (17)
 - 年齢とダイエット (6)
 - 有酸素運動 (8)
 - 枕の選び方 (1)
 - 栄養学 (17)
 - 正しい歩き方 (3)
 - 科学的なダイエット (3)
 - 立川オススメランチ (5)
 - 筋肉のつけ方 (17)
 - 筋肉痛 (1)
 - 筋膜リリース (3)
 - 美肌対策 (4)
 - 血液検査 (7)
 - 運動習慣 (32)
 - 靴の選び方 (2)
 - 高血圧について (1)
 - 高齢者のトレーニング (16)
 
 - メディア掲載 (6)
 - 会員様専用コンテンツ (3)
 - 各種セミナー (9)
 - 成果報告 (11)
 - 時差対応オンラインレッスン (2)
 - 楽痩せボディAcademy (1)
 
アーカイブ
- 2025年9月 (2)
 - 2025年8月 (5)
 - 2025年7月 (3)
 - 2025年6月 (4)
 - 2025年5月 (11)
 - 2025年4月 (8)
 - 2025年3月 (9)
 - 2025年2月 (16)
 - 2025年1月 (3)
 - 2024年12月 (9)
 - 2024年11月 (1)
 - 2024年10月 (4)
 - 2024年9月 (10)
 - 2024年8月 (28)
 - 2024年7月 (28)
 - 2024年6月 (20)
 - 2024年5月 (24)
 - 2024年4月 (23)
 - 2024年3月 (25)
 - 2024年2月 (23)
 - 2024年1月 (24)
 - 2023年12月 (24)
 - 2023年11月 (24)
 - 2023年10月 (19)
 - 2023年9月 (3)
 - 2023年8月 (15)
 - 2023年7月 (7)
 - 2023年6月 (13)
 - 2023年5月 (19)
 - 2023年4月 (12)
 - 2023年3月 (13)
 - 2023年2月 (24)
 - 2023年1月 (17)
 - 2022年12月 (15)
 - 2022年11月 (5)
 - 2022年10月 (4)
 - 2022年9月 (4)
 - 2022年8月 (15)
 - 2022年7月 (18)
 - 2022年6月 (18)
 - 2022年5月 (14)
 - 2022年4月 (1)
 - 2022年3月 (25)
 - 2022年2月 (26)
 - 2022年1月 (18)
 - 2021年12月 (6)
 - 2021年11月 (4)
 - 2021年10月 (2)
 - 2021年9月 (9)
 - 2021年8月 (7)
 - 2021年7月 (7)
 - 2021年6月 (4)
 - 2021年5月 (18)
 - 2021年4月 (31)
 - 2021年3月 (34)
 - 2021年2月 (28)
 - 2021年1月 (30)
 - 2020年12月 (34)
 - 2020年11月 (29)
 - 2020年10月 (33)
 - 2020年9月 (28)
 - 2020年8月 (21)
 - 2020年7月 (31)
 - 2020年6月 (28)
 - 2020年5月 (34)
 - 2020年4月 (32)
 - 2020年3月 (32)
 - 2020年2月 (29)
 - 2020年1月 (30)
 - 2019年12月 (31)
 - 2019年11月 (27)
 - 2019年10月 (27)
 - 2019年9月 (26)
 - 2019年8月 (25)
 - 2019年7月 (30)
 - 2019年6月 (31)
 - 2019年5月 (31)
 - 2019年4月 (31)
 - 2019年3月 (31)
 - 2019年2月 (26)
 - 2019年1月 (30)
 - 2018年12月 (34)
 - 2018年11月 (33)
 - 2018年10月 (33)
 - 2018年9月 (2)
 










