
あなたの腰痛は、デスクワークが原因!対処法はコレ!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
『今日はちょっと腰痛があるんですが、、、』
通っていただいているお客様から、トレーニング前にご相談いただくことも結構あります。
詳しくお伺いすると、ほとんどの方に、「デスクワークで座りっぱなしの時間が長い」ということがわかります。
あなたもデスクワークが中心なら、その腰痛の大きな原因になっています。
なぜなら、デスクワークで座りっぱなしの時間が長いと、腸腰筋というお腹の奥にある筋肉が硬くなってしまうからです。
今日は、あなたの腰痛は、デスクワークが原因である理由と、対処法についてお伝えしますね!
デスクワーク腰痛の対処法
まずは、今その腰痛を、なるべく早く改善したいですよね。
その対処法から、お伝えします。こちらのストレッチをやってみてください。↓
①膝をつき、脚を前後に大きく開きます。
②腰を反らず、上半身が前に倒れないように、重心を前に持っていきます。
③後ろ脚の、脚の付け根が伸びればOKなので、そのまま1分間キープします。
④1分間キープしたら、反対側も同じように行います。
やってみると、少し腰痛が和らぎませんか?
デスクワークで硬くなる筋肉
あなたの腰痛の原因が、デスクワークだとお伝えしましたが、
なぜ、デスクワークで腰痛になるのかというと、硬くなって動きが悪くなる筋肉があるからです。
座っている姿勢は、まずこんな感じですよね。↓
そうすると、お腹の奥にあり、背骨と骨盤、太ももの骨をつないでいる「腸腰筋」という筋肉が縮んで硬くなります。
この筋肉がしっかりと伸びないと、僕らは、しっかり上半身を起こして立つことができないんです。
なので、立ち上がると腰が『いたたたた、、、』となったり、歩いていても『なんか腰に違和感が、、、』というように、腰痛が起こってしまうんです。
硬いから動かすと痛い
ということは、これ、「腸腰筋」という筋肉が縮んで硬くなっているから、起こる腰痛なんです。
縮んで硬くなっていて、伸びないのを、立ち上がって無理に伸ばそうとするから、『いや、これ以上筋肉は伸びないよ!』というサインで、痛みになっているんです。
筋肉が動かないから、痛くなるということなんですね。
ゴムも伸び縮みするから役割を発揮できるのであって、伸びなくなってしまっているゴムを無理やり伸ばすと、簡単にプチっと切れますよね。
筋肉はそんな簡単にプチっと切れると一大事なので、切れないように「痛み」を出して、
痛くて動かさない=無理に伸ばさないので切れないという状況を作り出しているんです。
となると、対処法はコレしかありません。
硬い筋肉を柔らかくすること
縮んで硬くなっている筋肉を、伸ばせるように柔らかくすること。
これだけです。
そんな時に必要なのが、ストレッチというわけです。
デスクワークで座りっぱなしの時に、縮んで硬くなる「腸腰筋」は、脚を上げる・股関節を曲げる筋肉です。
なので、ストレッチはその逆の脚を後ろに引く・股関節を後ろに伸ばすようにしてあげれば、伸びてストレッチになります。
そんなストレッチをして、「腸腰筋」が伸びやすい状態を作ってあげると、あなたの腰痛も改善されてきますよ!
お風呂上りや寝る前なんかにやってみてください!
まとめ
あなたの腰痛は、デスクワークで座りっぱなしが原因です。
なぜなら、背骨~骨盤~太ももの骨をつないでいる「腸腰筋」という筋肉が縮んで硬くなってしまうからです。
この筋肉が硬くなると、上半身をしっかり起こして立つことが難しくなるので、立ち上がったときに腰が痛くなったり、違和感がずっとある状態になるんです。
そんなときの対処法は、「腸腰筋」をストレッチして伸びやすい状態=しっかり上半身を起こして立てるようにすることです。
そうすれば、縮んで硬くなった「腸腰筋」も、伸びやすくなり、しっかり動かしても問題がなくなって、痛みの改善になります。
ストレッチはこちらをお試しください!↓
ご参考にしてみてください!
ただ痩せるだけじゃなく、体型を変えたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、姿勢と体型を変えるためのトレーニングだけではなく、あなたの食生活や生活リズムに合わせて、1番ストレスのない方法をお伝えしています。
『ダイエットで何が正解かわからない』という場合は、お気軽にご相談ください!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 筋トレしていても痩せないたった1つの理由 - 2023年5月29日
- 膝の突っ張り感を改善する3つのエクササイズ - 2023年5月28日
- 筋肉をつけるには、「運動の継続」が1番大事な理由 - 2023年5月27日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (35)
- お知らせ (66)
- ダイエットオンラインサロン (42)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (6)
- ブログ (1,236)
- 1日1食ダイエット (2)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (38)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (22)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (38)
- お腹痩せ (68)
- お酒とダイエット (35)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (5)
- くびれ作り (11)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレートネック改善 (3)
- ストレスとダイエット (49)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (233)
- ダイエット食事法 (413)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (18)
- バストアップ (7)
- バランスボールの選び方 (1)
- ヒップアップ (30)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (7)
- ボディメイク方法 (62)
- ボトックス (1)
- むくみ (8)
- リバウンド (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 下腹痩せ (28)
- 不眠 (10)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (25)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 仙骨痛 (1)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (18)
- 体脂肪の減らし方 (64)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (11)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (67)
- 入浴 (1)
- 内もも痩せ (1)
- 冷え症対策 (5)
- 出版書籍 (2)
- 反り腰改善 (18)
- 呼吸改善 (2)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (5)
- 太もも痩せ (39)
- 姿勢改善 (26)
- 季節とダイエット (2)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (4)
- 年末年始ダイエット (10)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (2)
- 朝食 (25)
- 枕の選び方 (1)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 正しい歩き方 (2)
- 浮いたあばら (3)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (29)
- 生理対策 (2)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 痛み改善 (8)
- 砂糖 (42)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (66)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (2)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (49)
- 美尻 (1)
- 美肌対策 (4)
- 股関節の違和感 (1)
- 肩こり (9)
- 肩の痛み (7)
- 肩の盛り上がり (2)
- 背中痩せ (25)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (52)
- 腰のお肉 (3)
- 腰痛 (27)
- 膝の痛み (9)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (4)
- 足がつる (2)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (30)
- 間食とダイエット (41)
- 靴の選び方 (2)
- 食べ過ぎとダイエット (12)
- 食物繊維 (15)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (6)
- 鼻呼吸のススメ (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (26)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (30)
- 2020年7月 (37)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)