二の腕を細くするのに二の腕の筋トレはNG!体重を落とせば細くなる二の腕にはこれをする!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
二の腕を細くしたい。「タプタプ・プルプル」こうなった二の腕を細くしたいのは当然ですよね。
また、その欲求が出てくるのも当然です。
ですが、「二の腕細くしたいけどどうやったら細くなるんだろう?」
と思ったことありませんか?
「二の腕の筋トレ?」「腕をねじる運動?」
どちらも二の腕のトレーニングとしては正解ですが、二の腕を細くするのなら、どちらも不正解です。
今あなたに必要なのは、体重を落とすことです。
なぜなら、二の腕だけが圧倒的に太い場合を除いて、
二の腕が太いと感じる原因は、二の腕の脂肪ではなく全身の脂肪量が多いからです。
二の腕が太いと感じる原因は、二の腕の脂肪ではなく全身の脂肪量が多いからです。
今日は、二の腕を細くするのに体重を落とすべき理由についてお話します。
なんで二の腕なのに体重なの??
不思議ですよね。でも、「体重は確かに増えてるかも。。。」と少し心当たりはありませんか?
*残念ながら、あなたが今自分のカラダを見て二の腕だけが圧倒的にアンバランスで太いなら、この記事はお役に立てません。
ですが、そうではなく全体的に脂肪がついて太い。。。なら続きをご覧ください。
「二の腕、二の腕」となってしまうのは当然ですし、実際今一番気になってるのは二の腕なので、それ自体は間違っていません!
ですが、
体の全体的に脂肪がついている場合は、全身の脂肪を落とすことで二の腕が細くなります。
体脂肪は基本的に全身同時に落ちていくので、二の腕だけ!脚だけ!などの脂肪を落とすというのができません。
(ケガや何らかの理由で腕を動かせない、ギプスで脚を固定しているなど動かない部分がある場合は別です。)
つまり、二の腕を細くしようと思えば、全身の脂肪を落とすのが早いことになります。
じゃあ全身の脂肪を落とすためにはどうすればいいの?
全身の脂肪を落とすためには、体重を落とすのが一番目安になり、かつ早いです。
食事の改善や、運動や筋トレなどで、コントロールし体重を落としていくのが
結果的にも二の腕痩せに効果的な方法です。
どれぐらい体重を落とせばいいの?
一般的には、無理なくリバウンドのリスクもなく体重を落とすには、
1ヵ月で落とす体重を、今の体重の3~5%以内に抑えることだと言われています。
例えば、55kgの人なら1ヵ月で1.65~2.75kg体重を落とすのがリスクが少ないことになります。
それを目標に、まずは1ヵ月体重管理を行ってみてください!
今、二の腕を細くしたいが、「体重も確かに増えてる。。。」となっているなら、
二の腕の筋トレより体重を落とすことを試してみてください!
もし、「うまく体重が落ちないしカラダも変わっていない」ならこちらからパーソナルトレーニングにお越しください!
LINE@登録でダイエットエクササイズ動画を無料でプレゼント!【脚痩せ、お腹痩せ、二の腕痩せ、短時間できる痩せる筋トレなど】
LINE@に友だち追加で無料プレゼントを受け取るなら、こちらから
*必ず「無料動画」というメッセージを送ってください!↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓
目次
山﨑 将太
最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 『小さいヒップにしたい!』を叶えるエクササイズ3選 - 2025年2月3日
- 「眼圧が高い」と言われたときにはこのトレーニングがベスト! - 2025年1月29日
- 『鼻炎かな?』と思ったら小麦粉を控えてみて!その理由とは? - 2025年1月28日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (38)
- お知らせ (72)
- ダイエットオンラインサロン (4)
- トレーナー向けコンテンツ (15)
- トレーナー向け公式LINE (7)
- ブログ (1,490)
- 〇〇改善 (136)
- GI値とダイエット (1)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (50)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- サプリメントのお話 (6)
- ストレスとダイエット (56)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (361)
- ダイエット食事法 (595)
- 1日1食ダイエット (2)
- MCTオイル (2)
- オートミール (1)
- オススメの食べ物 (21)
- お米 (43)
- お菓子甘いもの (22)
- お酒とダイエット (38)
- ケーキ (16)
- ココナッツオイル (2)
- コンビニで選ぶダイエット食 (4)
- パン (12)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- 乳製品とダイエット (11)
- 外食 (9)
- 夜食とダイエット (6)
- 断食 (1)
- 朝食 (30)
- 果物とダイエット (15)
- 水とダイエット (2)
- 添加物 (6)
- 砂糖 (47)
- 空腹 (2)
- 米粉 (1)
- 糖質制限 (50)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (31)
- 間食とダイエット (42)
- 食べ過ぎとダイエット (19)
- 食物繊維 (17)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (26)
- バランスボールの選び方 (1)
- ボディメイク方法 (391)
- ボトックス (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 健康向上 (122)
- 出版書籍 (3)
- 季節とダイエット (17)
- 年齢とダイエット (5)
- 有酸素運動 (8)
- 枕の選び方 (1)
- 栄養学 (17)
- 正しい歩き方 (3)
- 科学的なダイエット (2)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 美肌対策 (4)
- 血液検査 (6)
- 運動習慣 (32)
- 靴の選び方 (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (14)
- メディア掲載 (6)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (28)
- 2024年7月 (28)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (24)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (24)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (17)
- 2022年12月 (15)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (18)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (25)
- 2022年2月 (26)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (34)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (30)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (33)
- 2020年9月 (28)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (32)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (27)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (26)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (33)
- 2018年10月 (36)
- 2018年9月 (2)