
ダイエットして痩せるなら、運動の前後2時間は何も食べないほうが良い理由。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
『運動前は何食べれば良いですか?』とご質問いただくことも多いので、今日はその答えをあなたにも共有します。
ずばり答えは、「運動の前後2時間は何も食べないほうが良い」です。
『え?食べないほうが良いの?』と思われましたか?
その理由は、食べた後に運動すると、食べた分がエネルギーとして使われるだけでもともと体に貯めこまれている体脂肪などが使われず消費されないから。
運動した後すぐに食べると、栄養の吸収率が良くなっているので、体脂肪の蓄積も多くなってしまうからです。
今日は、ダイエットして痩せるなら、運動の前後2時間は何も食べないほうが良い理由についてお話します!

運動の前はエネルギーになるから食べたほうが良いんじゃないの?
運動前は、空腹だとエネルギー不足で、効率が悪いと思いがちですよね。
ですが、あなたも私も少なからず体脂肪や糖質が体に貯めこまれています。
(糖質制限ダイエットをしていない場合に限ります。)
そのため、運動前に何も食べなくても、すでに体に貯めこまれている体脂肪や糖質をエネルギーにすることができるのです。
運動前に食べると食べた分が消費されるだけ!
運動前に食べてしまうと、食べた分の栄養がエネルギーとして使われ消費されるだけです。
つまり、もともと体に貯めこまれている体脂肪を使わず消費しないので、体脂肪が減りにくいのです。
先ほど、運動前に何も食べなくても、体に貯めこまれている体脂肪や糖質をエネルギーにできると書きました。
そのため、運動前も2時間は何も食べないほうが、ダイエットして痩せるには良いのです。
運動後に食べないのはなんで??
運動後は、筋肉が傷ついたり、エネルギーが不足しているから、早く補給するために食べたほうが良いと思ってしまいますが、これもダイエットには有効ではないのです。
もちろん、運動後は筋肉が傷ついたり、エネルギーが不足しているのはおっしゃる通りです。
そのため、体は回復に力を注ぐため、いつもよりも栄養をたくさん吸収しようとします。
つまり、運動後にすぐ食事を摂ると、栄養をいつもより多く吸収してしまい、その分体脂肪の蓄積も少し多くなってしまうのです。
これが運動後も2時間何も食べないほうが体脂肪の蓄積を抑えられ、ダイエットして痩せるには良い理由です。
なんで前後2時間なの?
2時間である理由は、あくまでも目安です。
一般的に、食事をして食べたものが消化・吸収されるまでに約3~6時間ほどかかります。
これは食事内容によってかなりばらつきがあるため、ぴったりとした時間に絞ることができません。
そのため、消化と吸収で約3~6時間なので、
約2時間経てば消化だけはできているであろうというポイントを目安にしています。
運動後の2時間に関しては、代謝が高く維持されている時間が落ち着くまでに約2時間かかると言われているため、それを目安としています。
これが、ダイエットして痩せるなら、運動の前後2時間は何も食べないほうが良い理由です。
ただし、あなたの生活習慣やリズムに合わせるのが1番です!
運動の前後2時間は食べないほうが良いからと、無理して生活習慣やリズムを崩しても、今度はストレスが溜まり痩せなくなってきます。
そのため、ダイエットして痩せるなら、運動の前後2時間は何も食べないほうが良いというのを頭に入れておくだけで良いです。
無理して、『運動前後に食べないことが全然できない。。。』と落ち込んで、ストレスになるほうが、確実にダイエットには良くないことです。
そのため、『運動前後はなるべく2時間何も食べないほうが良いけど、できるときだけやろう』ぐらいの気持ちで行ってあげてください。
それよりもストレスの方が太るからです!
ストレスで太る体の仕組みについては、こちらの記事をご覧ください。
↓
まとめ
ダイエットして痩せるなら、運動の前後2時間は何も食べないほうが良いです。
それは、運動前に食べると、食べた分が消費されるだけで、もともと貯めこまれている体脂肪はそのまま消費されず、減らないからです。
運動後に食べないのは、運動後は栄養の吸収率が上がっているため、そこで食事をするとその分体脂肪の蓄積も多くなり太りやすくなるからです。
これらの理由で、ダイエットして痩せるなら、運動の前後2時間は何も食べないほうが良いのです。
ただし、ストレスの方が太りやすいため、生活習慣やリズムを無理やり変えてまでやらないほうが良いという気持ちで行ってみてください!
もし『ダイエットのための食事内容を詳しく知りたい』と思われたあなたは、こちらからパーソナルトレーニングにお越しください!
LINE@登録でダイエットエクササイズ動画を無料でプレゼント!【脚痩せ、お腹痩せ、二の腕痩せ、短時間できる痩せる筋トレなど】
LINE@に友だち追加で無料プレゼントを受け取るなら、こちらから
*必ず「無料動画」というメッセージを送ってください!↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓


最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 鎖骨をキレイに見せるには?3つのエクササイズ! - 2022年6月23日
- B-MAKE様に、国立・立川・国分寺でオススメのパーソナルトレーニングジムとしてご紹介いただきました! - 2022年6月20日
- ゴルフで肩を痛めた!時の対処法には、こういうのも有効です! - 2022年6月20日
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (30)
- お知らせ (58)
- ダイエットオンラインサロン (44)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (4)
- ブログ (1,076)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (19)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (37)
- お腹痩せ (54)
- お酒とダイエット (29)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (4)
- くびれ作り (5)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレスとダイエット (44)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (3)
- ダイエット理論 (219)
- ダイエット食事法 (392)
- パーソナルトレーニング (16)
- バストアップ (6)
- ヒップアップ (27)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (5)
- ボディメイク方法 (61)
- むくみ (8)
- 下腹痩せ (20)
- 不眠 (7)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (20)
- 仕事効率化 (24)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (15)
- 体脂肪の減らし方 (60)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (10)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (52)
- 入浴 (1)
- 冷え症対策 (3)
- 反り腰改善 (12)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (3)
- 太もも痩せ (29)
- 姿勢改善 (19)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (1)
- 年末年始ダイエット (8)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (23)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (23)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 砂糖 (41)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (62)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋肉痛緩和 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (46)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (6)
- 肩の痛み (5)
- 肩の盛り上がり (1)
- 背中痩せ (18)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (44)
- 腰のお肉 (1)
- 腰痛 (19)
- 膝の痛み (4)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (2)
- 足がつる (1)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (39)
- 食べ過ぎとダイエット (10)
- 食物繊維 (14)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (7)
- 成果報告 (10)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (32)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)