
エナジードリンクを飲むと、シンプルに太る!理由【立川のパーソナルトレーナーが解説】
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
『シャキッとさせるために毎日エナジードリンクを飲んでます。』
先日、お客様がおっしゃっていました。
実はこのお客様、『食事に結構気を付けてるのになかなか痩せない』
という方でした。
あなたもそんな状態になってないですか?
『食事に気を付けてるのに痩せない』
食事に気を付けているつもりになっているだけなのは別として、
食事に気を付けてるのに痩せないのは、必ず原因があります。
そうじゃないと、絶対痩せています。
そんなときに聞いた『エナジードリンクを飲んでいます』
これ、太る原因になります。
なぜなら、エナジードリンクには、
砂糖や甘味料が多く入っているので、体脂肪が増えるからです。
今日は、エナジードリンクを飲むと太る理由についてお話しますね!

エナジードリンクって何?
エナジードリンクとは、
レッ○ブルや、リ○ビタンD、モンス○-などのようなドリンクのことです。
カフェインが入っていたり、滋養強壮のための栄養が入っていたり、
いわゆる、栄養ドリンクのようなものですね。
頭をシャキッとさせたり、集中力を上げたり、あとひと踏ん張りするようなときに
飲むことが多いと思います。
でも、、、
エナジードリンクはシンプルに太る!
残念ながら、エナジードリンクを飲むと太るのは間違いないです。
なぜなら、砂糖や甘味料が大量に使われているからです。
例えるなら、間食で甘いものを食べているのと、
何も変わらないからです。
しかも、ドリンクですし、炭酸が入っているものも多いので、
一気に飲み干したりせず、
少しずつ飲みますよね。
ということは、甘いものを、ダラダラ食べ続けているのと同じなので、
「そりゃ太るよね。。。」ってなるんです。
なので、これがエナジードリンクがシンプルに太る理由です。
シュガーフリーのやつもありますが、、、
今は、砂糖が悪者とわかってきているのもあり、
エナジードリンクでも、
シュガーフリーという、砂糖未使用のものも増えてきています。
そのため、『砂糖が入っていないから大丈夫じゃん』と思って
それを選んで飲んでしまいがちですが、
これも、太る可能性は充分あります。
それは、人工甘味料のせいです。
人工甘味料は、ゼロカロリーですが、
体の仕組みを惑わせて、内臓を疲れさせてしまうと言われています。
そうすると、血糖値やそれにかかわるホルモンの働きも悪くなり、
体脂肪がつきやすくなってしまうということも言われています。
ただ、人工甘味料などは、まだそこまで研究が進んでいないので、
はっきり100%言えることではないですが、
それが言われている以上、太らない可能性もゼロではないんです。
そのため、シュガーフリーでも、エナジードリンクは太ると
思っていたほうが良いということです。
人工甘味料に関して詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご参考にしてください。
↓
そのため、エナジードリンクは、普通のものでも、シュガーフリーでも
やめておいた方が太るリスクは避けられます。
特に、普通のものは、100%太ると言えるので、飲まないほうが良いですね。。。
でも、飲まないと頭がシャキッとしない。。。
エナジードリンクを飲むのは、頭をシャキッとさせる目的が大きいですよね。
けど、残念ながら、エナジードリンクで、頭がシャキッとするのは、
気のせいです。。。
それは、エナジードリンクに入っているカフェインの量では、
頭をシャキッとさせるには、足りないからです。
もちろんカフェインには、頭をシャキッとさせる効果があります。
ですが、それもある一定の量以上であれば効果がある。と決まっているので、
エナジードリンクではその量に満たないんです。
つまり、エナジードリンクで頭がシャキッとするのは、
完全に気のせいなんです。。。
詳しくは、今回の記事と直接関係ないので、別の記事で詳しく書きますが、
頭をシャキッとさせるなら、エナジードリンクではカフェインの量が足りないので、
ブラックコーヒーか、ストレートの紅茶、だいたい200mlを目安に飲んでください。
(マグカップ1杯弱ぐらいです)
これは、ゼロカロリーで、人工甘味料も入っておらず、
カフェインの量も充分なので、頭もシャキッとして、太ることもないからです。
まとめ
エナジードリンクは、普通のものも、シュガーフリーのものも、
砂糖や甘味料が大量に入っているので、
毎日飲んでいると、甘いものを食べているのと変わらないので太るんです。
もし、頭をシャキッとさせるために飲んでいるなら、
エナジードリンクではなく、ブラックコーヒーか、ストレートの紅茶に
してみてください。
そうすることで、頭をシャキッとさせられて、太ることもなくなりますよ!
ぜひお試しください!
こちらの公式LINEアカウントに登録すると、部位別ダイエットエクササイズ動画20本以上を無料でプレゼント!【その後は、定期的にダイエット動画を配信】
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ブログ2021.04.17疲れにくい体にしたいなら、姿勢を整える運動をすること!
ダイエット理論2021.04.16痩せるのに必要なのは、実はこの2つだけです!
ストレスとダイエット2021.04.15「ダイエットは理屈や理論より、感情論でするべきですよ。」というお話。
ブログ2021.04.14「痩せたら人生が変わる」なんて真っ赤な嘘です!
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (20)
- お知らせ (35)
- ダイエットオンラインサロン (44)
- トレーナー向けコンテンツ (7)
- ブログ (907)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (32)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (3)
- ストレスとダイエット (40)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (196)
- ダイエット食事法 (360)
- パーソナルトレーニング (13)
- バストアップ (5)
- ヒップアップ (23)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (6)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (7)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (16)
- 仕事効率化 (23)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (13)
- 体脂肪の減らし方 (52)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (34)
- 冷え症対策 (1)
- 反り腰改善 (6)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (1)
- 太もも痩せ (22)
- 姿勢改善 (15)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (22)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (13)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (17)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (39)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (55)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (36)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (4)
- 肩の痛み (2)
- 背中痩せ (13)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (37)
- 腰痛 (13)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (31)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (35)
- 食べ過ぎとダイエット (3)
- 食物繊維 (12)
- メディア掲載 (3)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)