
ファスティングの2つの効果と、効果がなくなる1つのポイント。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
先日、あるお客様が、
『昨日から3日間のファスティング始めました!腸内をリセットさせるために、、、』
とおっしゃっていました。
その次に、『あんまり良くないですかね?』というご質問をいただきました。
少し不安もあったんでしょうか?
ただ、ファスティングはわりと一般化してきているのもあり、
効果がないということは考えにくいですし、研究結果などでも
色々な効果があると出ています。
ファスティングに効果があるかどうかですが、
ダイエット効果と、アンチエイジング(老化防止)効果がある可能性はかなり高いですが、
どれもファスティングを続けた場合の効果なので、
続けないと効果はなしになります。
そこで今日は、ファスティングが効果ありな2つのことと、
たった1つの効果なしになるポイントについて詳しくお話しますね!
ファスティングって何?
ファスティングとは、いわゆる断食のことです。
プチ断食や、3日間ファスティングなど
期間や呼び方は違いますが、
固形物はほとんど何も食べないというのは同じで、
酵素ドリンクや水だけで過ごすので、
すべて含めてファスティングと呼んでも良いと思います。
つまり、ファスティングとは、一定期間固形物を何も食べないことを言います。
冒頭でお話したお客様は、3日間ファスティングをされるそうです。
ファスティングの2つの効果
ファスティングには、色々な効果があることが、
論文の研究結果でもわかっています。
ですが、今回は、これは効果ありな可能性が高いという2つのこと
に絞ってお伝えします。
1つが、ダイエット効果
2つが、アンチエイジング(老化防止)効果です。
1つずつ簡単に解説しますね。
1つ目のダイエット効果
普通のカロリー制限(1日1400kcal)で毎日食事を摂るのと、
週に2日間だけファスティング、残りの5日は1日2000kcalの食事を摂るのとだと、
ダイエット効果がほぼ同じだったという研究結果が出ています。
さらに、
普通のカロリー制限での食事より、
週2日のファスティングの方が、空腹に苦しまないということも挙げられています。
さらにさらに、
週2日のファスティングをしたグループは、
普段の食事の摂取カロリーが約5%減ったということも挙げられています。
そう考えると、カロリー制限して毎日食事を摂るより、
週2日だけファスティングして、残り5日を普通に食事したほうが、
断然良いことが多いですね!
2つ目のアンチエイジング(老化防止)効果
老化に1番的になるのが、サイトカインなどと言われる体内の炎症物質です。
この炎症物質が多いと、老化が進みやすくなるということです。
で、ファスティングを行うと、
この炎症物質が減るという研究結果がいくつか出ています。
そのため、炎症物質が減るということは、
老化もある程度抑えられるので、アンチエイジングには効果ありと言えますね。
(炎症物質だけが老化の原因ではないので、もちろん100%ではないです)
これが理由で、科学的な根拠もいくつか出ているので、
ファスティングには、ダイエット効果と、
アンチエイジング(老化防止)効果があると言えそうです。
ここまで書くと、『ファスティングめっちゃ良い!』となるんですが、
もちろん、そんなに良いことばかりではないです。
効果なしになるポイントが必ずあるからです。
ファスティングが効果なしになるポイント
ダイエット効果も、アンチエイジング効果も、
確かに科学的な根拠はありますが、
これは、長くても半日~1日のファスティングで、
さらにそれを継続して続けた場合の効果になります。
ということは、
3日間の断食やファスティングを月に1回やるだけとか
1日断食やプチ断食を1週間だけやってみて、
それ以降は、継続しない。
ということになると、もちろん、
それはただ普段の食生活や生活習慣になっただけなので、
ファスティングの効果は、簡単に帳消しになり、
効果なしになってしまいます。
特に、3日間の断食やファスティングは、
こちらのデメリットの方が大きいと考えています。
↓
これが、ファスティングが効果なしになるたった1つのポイントです。
何事も続けないと、効果は見込めないということですね。
特にダイエットは、いつもお伝えしてますが、続けられることが重要になります。
↓
※このブログの参考記事はこちら↓
まとめ
まとめると、
ファスティングは、ダイエット効果と
アンチエイジング(老化防止)効果はあると言えますが、
それは、継続して続けた場合の話で、
結局、継続して続けられないと、効果は帳消しになり、
ファスティングは効果のないものになってしまいます。
特に、3日間の断食やファスティングは、太るというデメリットが大きいかも
と考えています。
もしファスティングをしようと考えられている場合は、半日~1日で試してみて、
それを続けられるかどうかを考えてみてくださいね!
こちらの公式LINEアカウントに登録すると、部位別ダイエットエクササイズ動画20本以上を無料でプレゼント!【その後は、定期的にダイエット動画を配信】
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 筋トレしていても痩せないたった1つの理由 - 2023年5月29日
- 膝の突っ張り感を改善する3つのエクササイズ - 2023年5月28日
- 筋肉をつけるには、「運動の継続」が1番大事な理由 - 2023年5月27日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (35)
- お知らせ (66)
- ダイエットオンラインサロン (42)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (6)
- ブログ (1,236)
- 1日1食ダイエット (2)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (38)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (22)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (38)
- お腹痩せ (68)
- お酒とダイエット (35)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (5)
- くびれ作り (11)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレートネック改善 (3)
- ストレスとダイエット (49)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (233)
- ダイエット食事法 (413)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (18)
- バストアップ (7)
- バランスボールの選び方 (1)
- ヒップアップ (30)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (7)
- ボディメイク方法 (62)
- ボトックス (1)
- むくみ (8)
- リバウンド (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 下腹痩せ (28)
- 不眠 (10)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (25)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 仙骨痛 (1)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (18)
- 体脂肪の減らし方 (64)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (11)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (67)
- 入浴 (1)
- 内もも痩せ (1)
- 冷え症対策 (5)
- 出版書籍 (2)
- 反り腰改善 (18)
- 呼吸改善 (2)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (5)
- 太もも痩せ (39)
- 姿勢改善 (26)
- 季節とダイエット (2)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (4)
- 年末年始ダイエット (10)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (2)
- 朝食 (25)
- 枕の選び方 (1)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 正しい歩き方 (2)
- 浮いたあばら (3)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (29)
- 生理対策 (2)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 痛み改善 (8)
- 砂糖 (42)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (66)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (2)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (49)
- 美尻 (1)
- 美肌対策 (4)
- 股関節の違和感 (1)
- 肩こり (9)
- 肩の痛み (7)
- 肩の盛り上がり (2)
- 背中痩せ (25)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (52)
- 腰のお肉 (3)
- 腰痛 (27)
- 膝の痛み (9)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (4)
- 足がつる (2)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (30)
- 間食とダイエット (41)
- 靴の選び方 (2)
- 食べ過ぎとダイエット (12)
- 食物繊維 (15)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (6)
- 鼻呼吸のススメ (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (26)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (30)
- 2020年7月 (37)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)