年々じわじわ太る。。。2つの理由。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
『年齢とともに太りやすくなってきた』とか
『年々、ちょっとずつじわじわ太ってきている。。』
というお悩み、ありませんか?
その理由は、2つあって、
①筋肉が減ってくる
②褐色脂肪細胞が減ってくる
です。
なぜなら、これら2つが減ると、体脂肪を燃やしてくれる場所が減るということになるからです。
今日は、年々太るようになる理由を1つずつ解説しますね!
動画でご覧になりたい場合は、こちら↓
時間がなくて文章で解説を見たい場合は、そのまま下にスクロールしてください!
①筋肉が減ってくる
僕らは、望んでも望まなくても、
必ず年々筋肉が減っていきます。
これは、体の仕組みで、どれだけキツイ筋トレを効率的に頑張ってやってても、加齢とともに筋肉が減るようにできているんです。
なので、あれだけ必死で毎日練習しているアスリートも年齢を重ねると勝てなくなるんです。
筋肉は、あればあるほど消費カロリーを上げてくれて、
体脂肪を燃焼してくれるものです。
ということは、単純に筋肉が多ければ、それだけ体脂肪も燃焼しやすくなり痩せやすくなるんです。
その筋肉が減ると、消費カロリーが下がり、体脂肪が燃焼しにくくなるので、
体脂肪が減りにくくなって、痩せにくくなります。
そうすると、どうしても、体脂肪を減らすよりも増やす方が多くなり、年々筋肉が減るとともに、太るようになってしまうんです。
これが1つ目の理由です。
②褐色脂肪細胞が減ってくる
褐色脂肪細胞とは、僕らが一般的に言う体脂肪とは違います。
僕らが一般的に言う体脂肪とは、白色脂肪細胞のことで、
褐色脂肪細胞とは、色から違うんです。
この違いは、特徴にも現れていて、
白色脂肪細胞は、いわゆる体脂肪なので、脂肪を蓄積する場所で、
褐色脂肪細胞は、脂肪を蓄積する場所ではなく、筋肉のように、体脂肪を燃やしてくれる場所なんです。
つまり、この褐色脂肪細胞が多ければ多いほど、
体脂肪を燃焼する効果が高くなるということです。
ただ、この褐色脂肪細胞は、遺伝で量が決まっていて、増やすことができず、ただ活性化するかしないかというオンとオフのスイッチがあるだけです。
この褐色脂肪細胞が活性化して、スイッチがオンになっていると、体脂肪を燃焼してくれて、体脂肪が減りやすくなります。
スイッチオンの仕方については、こちらの記事をご参考にしてください。↓
痩せると言われる褐色脂肪細胞とは?
褐色脂肪細胞の痩せる効果は、どこまで高いのか?
ただ、最近になって、この褐色脂肪細胞は、増やせないけど、
年齢とともに減ってくるということがわかってきました。
ということは、年々褐色脂肪細胞が減ると、筋肉が減るのと同じで、体脂肪を燃焼する場所が少なくなって、痩せにくくなるんです。
これが年々太るようになる2つ目の理由です。
まとめ
これら2つの
①筋肉が減ってくる
②褐色脂肪細胞が減ってくる
ということによって、体脂肪を燃焼する場所が少なくなって、逆に体脂肪が増える方が多くなってしまうので、年々太るようになるんです。
褐色脂肪細胞は増やすことができませんが、筋肉は維持したり、なるべく減らさないようにすることは可能なので、
年々太るのを防ぎたい場合は、筋トレを行ってみてくださいね!
家で筋トレして痩せたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、通常5000円の部位別筋トレ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、あなたの食生活や生活リズムに合わせて、1番ストレスのない方法をお伝えしています。
『ダイエットで何が正解かわからない』という場合は、お気軽にご相談ください!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
目次
山﨑 将太
最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 「眼圧が高い」と言われたときにはこのトレーニングがベスト! - 2025年1月29日
- 『鼻炎かな?』と思ったら小麦粉を控えてみて!その理由とは? - 2025年1月28日
- 背中が張りやすいクセを整えるエクササイズ3選 - 2025年1月27日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (38)
- お知らせ (72)
- ダイエットオンラインサロン (4)
- トレーナー向けコンテンツ (15)
- トレーナー向け公式LINE (7)
- ブログ (1,490)
- 〇〇改善 (136)
- GI値とダイエット (1)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (50)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- サプリメントのお話 (6)
- ストレスとダイエット (56)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (361)
- ダイエット食事法 (595)
- 1日1食ダイエット (2)
- MCTオイル (2)
- オートミール (1)
- オススメの食べ物 (21)
- お米 (43)
- お菓子甘いもの (22)
- お酒とダイエット (38)
- ケーキ (16)
- ココナッツオイル (2)
- コンビニで選ぶダイエット食 (4)
- パン (12)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- 乳製品とダイエット (11)
- 外食 (9)
- 夜食とダイエット (6)
- 断食 (1)
- 朝食 (30)
- 果物とダイエット (15)
- 水とダイエット (2)
- 添加物 (6)
- 砂糖 (47)
- 空腹 (2)
- 米粉 (1)
- 糖質制限 (50)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (31)
- 間食とダイエット (42)
- 食べ過ぎとダイエット (19)
- 食物繊維 (17)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (26)
- バランスボールの選び方 (1)
- ボディメイク方法 (390)
- ボトックス (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 健康向上 (123)
- 出版書籍 (3)
- 季節とダイエット (17)
- 年齢とダイエット (5)
- 有酸素運動 (8)
- 枕の選び方 (1)
- 栄養学 (17)
- 正しい歩き方 (3)
- 科学的なダイエット (2)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 美肌対策 (4)
- 血液検査 (6)
- 運動習慣 (32)
- 靴の選び方 (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (14)
- メディア掲載 (6)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (28)
- 2024年7月 (28)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (24)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (24)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (25)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (17)
- 2022年12月 (15)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (18)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (25)
- 2022年2月 (26)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (34)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (30)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (33)
- 2020年9月 (28)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (32)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (27)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (26)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (33)
- 2018年10月 (36)
- 2018年9月 (2)