
脂肪吸引は、このデメリットだけ知っていれば怖くない!検討中のあなたへ。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
お客様の中でも実際にやってる方もいたり、過去やっていた方もいる
「脂肪吸引」や、「脂肪溶解注射」
あなたがもし今脂肪吸引や、脂肪溶解を検討中であれば、
このたった1つのデメリットだけ知っていてください。
それは、脂肪吸引をしても、脂肪溶解をしても、
生活習慣が変わらなければ、すぐにまた脂肪がついてくることです。
なぜなら、脂肪吸引も、脂肪溶解も、二度とその部分に脂肪がつかないようにするものではないからです。
今日は、脂肪吸引のたった1つのデメリットについてお話しますね!
「脂肪吸引」、「脂肪溶解」とは?
僕はその道の専門家ではないので、詳細なことは言えませんが、
「脂肪吸引」や「脂肪溶解」は、
文字通り、「脂肪を吸い取るもの」と「脂肪を溶かすもの」
と思っていて良いです。
やり方や、詳細な仕組みやメカニズムに関しては、省略しますが、
お腹の「脂肪吸引」であれば、お腹の脂肪を吸い取ること
お腹の「脂肪溶解」であれば、お腹の脂肪を溶かすことです。
そうして、どちらもその部分の脂肪を減らす、なくすことを目的としたものです。
これが「脂肪吸引」と「脂肪溶解」の簡単な説明です。
今日はその説明のための記事ではないので、
もっと詳しく知りたい場合は、行っている施設や、google検索をお使いください。
「脂肪吸引」のたった1つのデメリット
「脂肪吸引」も「脂肪溶解」も、共通するたった1つのデメリットがあります。
それは、どちらももう二度と脂肪をつかないようにするものではないということです。
なぜなら、ただ「脂肪を吸い取るもの」「脂肪を溶かすもの」なだけだからです。
あなたの体に脂肪がついた原因は、間違いなく今の生活習慣で、
・食べ過ぎた
・栄養が偏った
・運動不足
などです。
これらが原因となって、結果的にあなた体に体脂肪がついたので、
「脂肪吸引」も、「脂肪溶解」も、どちらも
二度と体脂肪がつかないようにするものではない以上、
この生活習慣が全く変わらないと、またすぐにあなたの体には脂肪がつきます。
これは100%言えることです。
なので、「脂肪吸引」や「脂肪溶解」はしても良いですが、
結局生活習慣が変わらないと、またすぐ脂肪がついてしまうというデメリットがあることだけは覚えていてください。
決して「脂肪吸引」や「脂肪溶解」を否定しているわけではなく、
そういうデメリットがあるので、もしやるとしたら、
同時に生活習慣を見直しましょう
同時に、生活習慣を見直せばいいだけです。
生活習慣を見直して、
・食べ過ぎをなくす
・栄養バランスを良くする
・運動する
というように改善出来れば、
再び体脂肪がつくことはなく、「脂肪吸引」や「脂肪溶解」の効果が
半永久的に続くことになり、かなり効率よく痩せることができるからです。
生活習慣を見直すには、こちらの記事をご参考にしてください。↓
食事の改善
運動
参考記事③:短時間でできる痩せるための筋トレはコレ!
まとめ
「脂肪吸引」や「脂肪溶解」は効率よく脂肪を減らせますが
たった1つだけデメリットがあります。
それは、もう二度と脂肪をつかないようにはできないことです。
なぜなら、どちらも脂肪を減らすだけのものだからです。
結局は、生活習慣によってあなたの体に脂肪がついたので、
そのまま減らした脂肪を再びつけないようにするためには、
食事の改善や運動が必ず必要です。
なので、そのデメリットだけ知っていれば、「脂肪吸引」も「脂肪溶解」も悪いものではないので、その効果を半永久的に続かせるためにも、同時に生活習慣の見直しを行ってみてくださいね!
パーソナルトレーニングでは、運動と食事両方とも、
あなたの生活リズムや習慣に合わせて無理のないアドバイスをしています。
『1人じゃなかなか運動も食事も続かない』という場合は、お気軽にご相談ください!
公式LINEアカウントで定期的にダイエット情報や健康情報を配信してます。ご質問やコメントもお気軽にどうぞ!登録はこちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
お客様の声2021.04.11食事やダイエットのストレスは全くありませんでした。(Mさん 40代 立川市在住)
ブログ2021.04.11結婚式直前は、糖質制限ダイエットをオススメする理由。
ブログ2021.04.10朝は水だけで洗顔するのが良いたった1つの理由。肌を保湿したいなら必須!
お客様の声2021.04.0912~3kg痩せて女性らしい体型になり、プラス思考になりました!(20代 昭島市在住)
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (20)
- お知らせ (35)
- ダイエットオンラインサロン (44)
- トレーナー向けコンテンツ (7)
- ブログ (901)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (32)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (3)
- ストレスとダイエット (38)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (194)
- ダイエット食事法 (358)
- パーソナルトレーニング (13)
- バストアップ (5)
- ヒップアップ (23)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (6)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (7)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (16)
- 仕事効率化 (22)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (13)
- 体脂肪の減らし方 (51)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (33)
- 冷え症対策 (1)
- 反り腰改善 (6)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (1)
- 太もも痩せ (22)
- 姿勢改善 (15)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (22)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (13)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (17)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (39)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (55)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (36)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (4)
- 肩の痛み (2)
- 背中痩せ (13)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (37)
- 腰痛 (13)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (30)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (34)
- 食べ過ぎとダイエット (3)
- 食物繊維 (12)
- メディア掲載 (3)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)