
ダイエット中に生理が止まるのは、普通ではありません!ダイエットを中止するべき理由。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
先日、お客様が
『ダイエットすると、生理が来なくなるって聞くことあるけど、
そんなことなくダイエットできてるので、良かったです』
と、おっしゃっていました。
その時、僕は
「いえ、ダイエットして生理が止まるのは、普通じゃないですよ。。。」
とお伝えしました。
なぜなら、生理現象を止めてしまうダイエットは、
100%間違ったやり方だからです。
そういう意見を真に受けている方も多いんじゃないかと思い、
今日は、ダイエット中に生理が止まるのが、普通ではない理由についてお話しますね。
ダイエットで生理が止まるのは、普通ではない
ダイエット中に生理が止まるのは、どう考えても普通ではありません。
なぜなら、それは体の仕組みを狂わせてしまっているからです。
生理が来るのは、ざっくりいうと、
子供を授かる準備をするためです。
そうして僕らは今生きているんです。
なので、子孫を残すために必ず必要な体の仕組みです。
それを止めてしまうというのは、どう考えても普通ではないですよね?
(子供が欲しいとか欲しくないとかは別の話です。)
いますぐダイエットを中止してください!
もし、ダイエットをしていて、生理が止まっているとしたら、
すぐにそのダイエットは、中止してください。
でないと、健康が損なわれる危険があるからです。
生理が来るとき、女性ホルモンの、エストロゲンやプロゲステロンの割合やバランスが変わっています。
そのバランスが変わることで、生理の時期や生理前の時期、それ以外の時期というのが明確に分かれるんです。
そして、エストロゲンやプロゲステロンの割合が変わると、
それ以外のホルモンのバランスも必ず変わります。
生理痛があるときに『幸せ』ということはないですよね?
つまり、幸せホルモンのセロトニンが出ないということです。
というように、エストロゲンとプロゲステロン以外のホルモンのバランスも必ず変わるので、生理の周期が、全身のホルモンのバランスに影響を与えるんです。
その生理が止まってしまっているということは、
生理が来ないだけで終わるはずがなく、
全身のホルモンのバランスも変わってしまっています。
それだけホルモンバランスが崩れてしまっているので、
色んな不調が出るのは、当然で、健康に害を与えるのも時間の問題と言うことになります。
生理現象は止めてはいけません!
便秘になると、腸内に不要な毒素が溜まってしまって、体に良くないように、
生理を止めるのも、体に良いはずがないんです。
便通も生理も同じ生理現象なので、
本来止めてはいけないんです。
なので、ダイエット中に生理が止まっているなら、
そのダイエットはすぐに中止して、
正しいダイエット方法を見直す必要があります。
・無理な食事制限をしていないか?
・運動を頑張り過ぎていないか?
・栄養を正しくバランスよく摂っているか?
この辺の見直しを行うようにしてください。
まとめ
ダイエット中に生理が止まるのは、普通ではありません。
なぜなら、体にとって重要な仕組みを狂わせるだけで、
健康を損なう危険性がかなり高いからです。
生理はなくてはならない体の仕組みなので、
それを止めてしまってまでダイエットをしても絶対に良いことは起きません。
まずは、ダイエットを中止して、正しいやり方に見直してくださいね!
もし、お手伝いが必要であれば、おっしゃってください。サポートいたします。
今だけこちらのLINEに登録していただくと、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
ダイエット理論2021.02.25空腹時に食事すると、いつもより体脂肪が増える??
ダイエット食事法2021.02.24食べ過ぎた後の太らない調整は、2日間が勝負!!
サプリメントのお話2021.02.23サプリメントにはっきりした効果・効能はありません!
ファスティングとダイエット2021.02.22酵素ドリンクは、ずっと飲み続けたほうが良いのか?ファスティングしてない時どうしたらいいのか?
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (852)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (9)
- お米 (30)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (2)
- ストレスとダイエット (33)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (189)
- ダイエット食事法 (346)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (21)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (20)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (12)
- 体脂肪の減らし方 (49)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (29)
- 反り腰改善 (5)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (11)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (36)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (13)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (32)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (34)
- 腰痛 (11)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (28)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (27)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年2月 (26)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)