
ダイエットは、きついと失敗する理由。無理なダイエットは絶対にオススメしません!
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmake(アスメイク)の山﨑将太です。
『ダイエットってもっときついし辛いと思ってた』
先日、お客様がおっしゃっていたことです。
もう通われて10ヵ月になりますが、
順調に体重も減っていってます。
一番良いのは、ストレスも少なく、
きついと我慢しながらのダイエットじゃないことです。
これ、かなり大事で、ダイエットはきついと失敗するんです。
なぜなら、きついと運動も食事も続かなくて、
結局太っていたころの生活習慣に戻ってしまい、また太るからです。
今日は、ダイエットはきついと失敗する理由について詳しくお話しますね。

ダイエットは今の生活を変えること
ダイエットして痩せたいなら、
今の生活を変えることが必要ですよね。
なぜなら、今の生活で太っているからです。
それで、今のままの生活を続けても、太ることはあっても
痩せることはないのは目に見えてますよね。。。
なので、ダイエットして痩せたいなら、
多少なりとも、今の生活を変えることが必要なんです。
ダイエットの基本は、食事と運動
ダイエットの基本は、食事と運動なので、
今の生活を変えるってなると、
運動をして、食事内容を変えることになりますよね。
これに関しては、『まあそうでしょうね』って感じですよね。。。
ここからが大事なんですけど、
今日は、やり方の話ではないので、
運動や食事内容について詳しくはこちらの記事をご参考にしてください。
↓
痩せたいと思ったらまず見直す食事の仕方。痩せる食生活のポイントはこれ!
食事は、腹八分目!ダイエットするなら、まずは食事の量に気を付けてください!
筋トレと有酸素運動はどちらが痩せる?忙しくて運動の時間が取りづらいなら絶対に筋トレをオススメする理由。
そりゃ運動と食事内容を変えることが必要なんですけど、
別にガラッと変える必要もないんです。
ガラッと変える必要がない理由
今の食生活から、食事の時間も変えて、食事の内容もすべて変えたり
運動も、毎日この時間は運動する!というふうにして
今の生活をガラっと変えてしまうと、
当然、『きついな』って感じ始めます。
これは、別に特別な感情でも、意志が弱いわけでもなく、
無理してるだけです。
なので、あなたが悪いわけではなく、
むしろ、めちゃくちゃ良いことをやってるんですが、
無理してしまってるんです。
無理してしまうと、やっぱり『きつい』と感じてしまうので、
どうしても続かなくなります。
そりゃそうですよね?
甘いもの一生食べないってできますか?
お米を二度と食べられないって信じられますか?
ササミだけを食べ続けるってできますか?
これが良い悪いではなく、
あなたにとって、無理してきついと感じてしまうことは、
10年、20年、30年って続かないんです。
続かないと、結局失敗する
きついと感じるようなダイエットをしてしまうと、
どうしても続かなくなります。
続かなくなるとどうなるというと、
また太っていたころの食事や生活に戻るんです。
そうすると、また太ってダイエット失敗ということになります。
これが、きついダイエットが失敗するのでオススメしない理由です。
無理せずやると成功する
ダイエットは、無理せずやることが1番成功する方法になります。
ちょっと変えるだけで良いんです。
甘いものを2週間我慢するとか、
野菜をちゃんと食べてみるとか
食べる量を少しずつ減らすとか
短期で劇的な変化はないかもしれませんが、
1ヵ月、2ヵ月で2kgでも3kgでも減って、
それでストレスなく、きついと感じないなら、
『これなら続けられるかも』ってなりますよね。
これがダイエットを失敗させず、成功させるコツです。
全然ストレスない!
僕が担当しているお客様は、ほとんど
『別にダイエットにストレスはない』とおっしゃっています。
それでも少しずつ痩せてきています。
先日は、『昨日どら焼き3個食べちゃった』という方もいました(笑)
でも、別に良いですよね。痩せてきてますから!
もし今『きつい』と思いながらダイエットを頑張っているのであれば、
一旦やめて、無理せずできることから始めてみてください!
そのほうが、ダイエットに失敗することなく痩せることができますよ!
こちらの公式LINEアカウントに登録すると、部位別ダイエットエクササイズ動画20本以上を無料でプレゼント!【その後は、定期的にダイエット動画を配信】
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓


最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- ダイエットするのに1日3食食べる必要がない理由 - 2023年2月1日
- 下腹部のぽっこり改善トレーニング3選 - 2023年1月31日
- カイロを貼るよりも効果的な冷え対策はコレ! - 2023年1月30日
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (34)
- お知らせ (63)
- ダイエットオンラインサロン (45)
- トレーナー向けコンテンツ (14)
- トレーナー向け公式LINE (5)
- ブログ (1,160)
- 1日1食ダイエット (2)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメの食べ物 (19)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- お米 (38)
- お腹痩せ (58)
- お酒とダイエット (34)
- カフェインと健康 (1)
- ギックリ腰 (5)
- くびれ作り (7)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (4)
- ストレートネック改善 (2)
- ストレスとダイエット (46)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (3)
- ダイエット理論 (228)
- ダイエット食事法 (399)
- パーソナルトレーニング (16)
- バストアップ (7)
- バランスボールの選び方 (1)
- ヒップアップ (29)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- ふくらはぎ痩せ (7)
- ブライダルトレーニング (6)
- ボディメイク方法 (62)
- ボトックス (1)
- むくみ (8)
- 下腹痩せ (25)
- 不眠 (10)
- 乳製品とダイエット (8)
- 二の腕痩せ (23)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 仙骨痛 (1)
- 低血糖対策 (1)
- 体のたるみ改善 (9)
- 体の左右差 (1)
- 体型維持 (16)
- 体脂肪の減らし方 (61)
- 体重増加 (2)
- 便秘解消 (10)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (57)
- 入浴 (1)
- 内もも痩せ (1)
- 冷え症対策 (5)
- 出版書籍 (1)
- 反り腰改善 (15)
- 呼吸改善 (2)
- 外食 (5)
- 夜食とダイエット (5)
- 太もも痩せ (35)
- 姿勢改善 (25)
- 季節とダイエット (2)
- 小顔 (1)
- 尿漏れ改善 (1)
- 巻き肩改善 (2)
- 年末年始ダイエット (10)
- 年齢とダイエット (4)
- 忘年会ダイエット (2)
- 朝食 (24)
- 枕の選び方 (1)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (14)
- 正しい歩き方 (2)
- 浮いたあばら (3)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (26)
- 生理対策 (2)
- 産後ダイエット (5)
- 疲労回復 (1)
- 痔の予防 (1)
- 痛み改善 (2)
- 砂糖 (41)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (1)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋トレとダイエット (62)
- 筋肉のつけ方 (14)
- 筋肉痛緩和 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (48)
- 美尻 (1)
- 美肌対策 (4)
- 肩こり (7)
- 肩の痛み (5)
- 肩の盛り上がり (2)
- 背中痩せ (21)
- 脂肪肝 (4)
- 脚痩せ (49)
- 腰のお肉 (3)
- 腰痛 (23)
- 膝の痛み (5)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (3)
- 足がつる (2)
- 運動習慣 (32)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (29)
- 間食とダイエット (40)
- 靴の選び方 (2)
- 食べ過ぎとダイエット (12)
- 食物繊維 (14)
- 首の痛み (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (1)
- メディア掲載 (5)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 楽痩せボディAcademy (1)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (21)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (35)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)