
『1日1食でダイエットはできる?できない?』の答え。
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
『1日分の食事を1食で摂って、それ以降は食べなくても体脂肪は減って痩せますか?』
こんなご質問をいただきました。
簡単に言うと、1日1食でも痩せるのかどうかというご質問だったんですが、
結論は、『多分1日1食だと痩せない』のが正解だと考えています。
なぜなら、1日1食だと体が飢餓状態になるので、
食事の吸収が良い(体脂肪に増えやすい)うえに、筋肉が減る(体脂肪が減りにくい)体になってしまうからです。
今日は、「なんで1日1食では痩せないのか」詳しくお話しますね!
動画でご覧になりたい場合は、こちら↓
文章で詳しい解説を見たい場合は、そのまま下にスクロールしてください!
1日1食の2つのデメリット
1日1食にすれば、その1食だけ、好きなものを好きなだけ食べられるというメリットがあります。
僕らは胃の大きさが決まっているので、1食で、1日分の食事を食べるというのは、ほとんど不可能に近く、摂取カロリー自体は、1日3食よりも少なくなり、ダイエットにとってはメリットになります。
ただし、だからといって、ダイエットに良いかと言われると、そんなことはなく、
むしろデメリットの方が大きいです。
そんな1日1食のデメリットは、
①飢餓状態になって体脂肪が増えやすくなること
②筋肉が減って、体脂肪が減りにくくなること
の2つです。なので、実際は1日1食では痩せない可能性の方が高くなります。
2つのデメリットを1つずつ簡単に解説しますね!
①飢餓状態になって体脂肪が増えやすくなること
1日1食だと、例えば、朝の10時に食べたとしたら、
次の日の朝10時まで何も食べないというように、
食事と食事の時間が、24時間空くことになります。
そうすると、丸1日ほとんど栄養が入って来ないことになるので、
僕らの体は、絶食をしていると考えて『栄養不足で、飢餓状態だ』と判断します。
そうすると、できるだけ緊急時のエネルギー源である体脂肪は温存するような仕組みが働くので、
1日1食の食事で食べた栄養を、いつも以上に吸収してしまい、体脂肪が増えて太ります。
なので、1日1食でも体脂肪はいつもより増えやすい体になるということです。
②筋肉が減って、体脂肪が減りにくくなること
2つ目のデメリットは、
1日1食で飢餓状態になると、体脂肪を温存すると同時に、
体脂肪をなるべく減らさないように、消費カロリーをどんどん少なくしてしまいます。
そのとき、1番無駄に消費カロリーを消費する筋肉を減らし、
消費カロリー(基礎代謝)を下げて、なおかつ体脂肪を燃やす場所も減るので、体脂肪が減りにくくなるんです。
ということは、1日1食を続ければ続けるほど、どんどん筋肉が減っていき、どんどん痩せにくくなるんです。。。
(参考記事:
糖質制限は、3日目から筋肉がガクンと減り始めて代謝が下がる!
ダイエットで3食お米を食べることをオススメする理由。)
まとめ
1日1食だと、
①飢餓状態になって体脂肪が増えやすくなること
②筋肉が減って、体脂肪が減りにくくなること
こういう2つのデメリットが起こるので、
体脂肪が減らなくなってきて、痩せにくくなります。
確かに、1日1食の方が、摂取カロリー自体は少なくなって痩せそうに思いますが、
実際は、体脂肪が減りにくくなるデメリットの方が多くなるので、
できれば、痩せたい場合は、1日3食で食事を摂れると良いですよ!
こちらの記事もオススメです→食事の時間でダイエット成功が決まる!正しい朝昼夜の食べる時間はこれ!
ただ痩せるだけじゃなく、体型を変えたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
ASmakeのパーソナルトレーニングでは、姿勢と体型を変えるためのトレーニングだけではなく、あなたの食生活や生活リズムに合わせて、1番ストレスのない方法をお伝えしています。
『ダイエットで何が正解かわからない』という場合は、お気軽にご相談ください!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
過去に無理な減量方法などによって優勝を逃した悔しさから、アフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強し、無理のない身体作りメソッドを生み出す。
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、全国チャンピオンを輩出。
日本に帰国後、理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用し、分かりやすい指導と週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake代表》
最新記事一覧
オススメの食べ物2021.02.27魚に多い「オメガ3」という油を絶対に摂ったほうが良い理由。
ブログ2021.02.26花粉症の症状改善に良い食べ物と悪い食べ物。
ダイエット理論2021.02.25空腹時に食事すると、いつもより体脂肪が増える??
ダイエット食事法2021.02.24食べ過ぎた後の太らない調整は、2日間が勝負!!
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (1)
- お客様の声 (18)
- お知らせ (31)
- ダイエットオンラインサロン (41)
- トレーナー向けコンテンツ (3)
- ブログ (854)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (30)
- お腹痩せ (47)
- お酒とダイエット (26)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (3)
- ココナッツオイル (1)
- サプリメントのお話 (2)
- ストレスとダイエット (33)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (189)
- ダイエット食事法 (347)
- パーソナルトレーニング (12)
- バストアップ (4)
- ヒップアップ (21)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (5)
- ふくらはぎ痩せ (5)
- ブライダルトレーニング (3)
- ボディメイク方法 (60)
- むくみ (5)
- 下腹痩せ (16)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (7)
- 二の腕痩せ (15)
- 仕事効率化 (20)
- 体のたるみ改善 (8)
- 体型維持 (12)
- 体脂肪の減らし方 (49)
- 便秘解消 (9)
- 停滞期 (5)
- 健康向上 (29)
- 反り腰改善 (5)
- 外食 (5)
- 太もも痩せ (19)
- 姿勢改善 (14)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (6)
- 年齢とダイエット (3)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (21)
- 果物とダイエット (14)
- 栄養学 (12)
- 浮いたあばら (2)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 添加物 (5)
- 猫背改善 (16)
- 生理対策 (1)
- 産後ダイエット (5)
- 砂糖 (36)
- 科学的なダイエット (1)
- 筋トレとダイエット (53)
- 筋肉のつけ方 (13)
- 筋膜リリース (3)
- 糖質制限 (32)
- 美肌対策 (3)
- 肩こり (1)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (12)
- 脂肪肝 (3)
- 脚痩せ (34)
- 腰痛 (11)
- 花粉症対策 (1)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (28)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (28)
- 間食とダイエット (27)
- 食物繊維 (11)
- メディア掲載 (3)
- 成果報告 (7)
- 貧血対策 (1)
アーカイブ
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (38)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (38)
- 2018年9月 (2)