
【敏感肌用】肌に優しいオススメ洗剤5選
こんにちは!
立川の女性専用パーソナルトレーニングジムASmakeの山﨑将太です。
僕は自分自身が「アトピー性皮膚炎」だったこともあり、身に付けるものや、洗剤など肌に触れるものには、かなり気を付けています。
あまりお客様に洗剤がどうこうというお話をすることはないですが、
聞かれれば、『こういうモノが良いですよ』とお伝えするようにしています。
結論、肌に優しい洗剤かどうかは、
天然のもの(食べられるものや植物)で作られているかどうかを基準にするのが1番です。
(本当に食べられるかどうかは置いておいてですが、、、)
今日は、敏感肌や僕のようにアトピーの方でも、安心して使える肌に優しい洗剤についてオススメとともにお伝えしますね!
洗剤を気にすべき理由
なぜ、肌に洗剤を気にする必要があるのか?
『洗剤使って洗濯しても、すすぎで洗い流されるでしょ?』
『洗剤の影響って微々たるものじゃ、、、?』

確かに、こう思うのは正しいことなんですが、
直接肌に触れる衣類や、寝具を洗う時に使っているのは、洗剤ですよね。
洗濯が終わって、干して、着るときには、洗剤や柔軟剤の匂いが残っていて、
『良い匂い~』って思うことありますよね。もしくは、『その匂いが好きだから、その洗剤を使っている』ということもあるかもしれません。
その匂いが残るのは、まず間違いなく、洗剤が残っている証拠になると思いませんか?
洗剤が、キレイにすすぎで流されていれば、匂いも残らないはずです。
となると、洗濯のすすぎで、洗剤がすべてキレイに流れているわけではないので、
衣類や寝具と一緒に、洗剤にも肌は触れているからこそ、気にするべきなんです。
では、洗剤すべてがダメなのかというと、そうではなく、注意するべきポイントがあります。
石油系や化学合成された成分に注意
それが、
洗剤の成分に、石油系や、化学合成されたものを使っていないかどうかです。
なぜなら、それらを使っていると、肌のバリアを壊したり、保湿力がなくなってしまうからです。
そうすると、カサカサの肌、かゆみのある肌、赤身のある肌になってしまい、肌荒れやアトピーなどが、悪化する原因になります。

実際、いくつかの研究でもわかってきていて、
界面活性剤という、石油系の洗剤の成分によって、皮膚バリアを破壊したり、皮膚の水分量が減ったり、皮膚表面に傷がつきやすくなるという結果になっています。(1、2)
皮膚バリアというのは、文字通り、刺激物などを皮膚に直接当てないように、バリアしてくれている皮膚表面の膜のことです。
これが破壊されると、直接肌に刺激物などが当たるようになり、皮膚にとってのダメージがかなり大きくなって、肌荒れやアトピーの悪化につながってしまうんです。

クッションの上から叩かれるよりも、クッションなしで直接叩かれた方が、痛くて刺激が強いですよね。
皮膚バリアとは、そういうモノなんです。
皮膚の水分量が少なくなることも、乾燥すれば、指先などが切れたりひび割れて血が出たり痛くなるのと同じで、肌荒れやアトピーの悪化につながります。

というように、洗剤の成分によっては、皮膚にかなりのダメージを与えてしまうので、注意しないといけないんです。
敏感肌用オススメ洗剤5選
とはいっても、『何に注意すれば良いの?』ということになりますよね。
簡単に言うなら、成分が
「植物など天然のものを使っていること」と、「僕らが食べられるものから作られていること」を目安にしていただければ、敏感肌にも優しい洗剤と言えます。
それでも、『それってどこに売ってるの?いちいち全部成分を見ないといけないの?』と言うことになるので、
今日は、オススメの洗剤をお伝えしますね!
・柔軟剤入り洗剤コアラックリーナー↓
| 
 
 
  | 
・洗濯用洗剤arau.↓
| 
 
 
  | 
・お肌のための洗濯用液体せっけん↓
| 
 
 
  | 
・SOMALI洗濯用液体石けん↓
| 
 
 
  | 
・シャボン玉スノール↓
| 
 
 
  | 
まとめ
洗剤は、洗濯してすすぎを行っても、残ります。
なので、肌に触れる衣類や寝具に残った洗剤によって、肌荒れやアトピーが悪化することは充分考えられます。
肌荒れしやすかったり、アトピー体質のような敏感肌であれば、「天然のもの」や「僕らが食べられるもの」から作られた肌に優しい洗剤を選ぶようにしてあげてくださいね!
ただ痩せるだけじゃなく、体型を変えたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
『パーソナルトレーニングかぁ』と思いましたか?
聞きたくないかもしれませんが、絶対に必要で、
将来、
・着れる服ではなく、着たい服を選んでオシャレを楽しめる(お客様の声→YさんとTさん)
・鏡で見た時の自分の体に自信を持てる(MさんとHさん)
・姿勢を改善して体型(見た目)を変えることができる(Sさん)
・筋力トレーニングをすると、前向きになり自分に自信を持てる(参考:1)
・痩せると病気のリスクを減らせて、医療費を安くできる(参考:2)
・筋力トレーニングをするだけでも病気のリスクを下げられる(参考:3)
・痩せるのに無理な食事制限やキツイ運動が必要ないと知ることができる(HさんとMさん)
・ストレスの多いキツすぎるトレーニングや辛い食事制限では、逆に痩せない(参考:4、5)
これだけの損を回避して、得できることを知っていますか?
うちはこれだけのことをして、『美しく健康になっていく過程が楽しいと思える世の中を作りたい』と本気で思っています。
ぜひ気分転換で人生を大きく変えに来てください。お会いできる日を楽しみにしています!
この記事が面白いと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアしてくださると嬉しいです!
↓

目次
山﨑 将太

最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- 体が重く感じる理由はコレ!それすぐ軽くできますよ! - 2025年9月25日
 - 筋トレをしてもしても体型が変わらないあなたへ。 - 2025年9月5日
 - 体重かけるとおしりが痛いときの対処法!わりと簡単なことです! - 2025年8月26日
 
コメントを入力する
人気記事ランキング
				
		カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
 - お客様の声 (39)
 - お知らせ (76)
 - ダイエットオンラインサロン (4)
 - トレーナー向けコンテンツ (15)
 - トレーナー向け公式LINE (7)
 - ブログ (1,538)
- 〇〇改善 (144)
 - GI値とダイエット (1)
 - エクササイズ・ストレッチ動画 (50)
 - オススメの洗濯洗剤 (1)
 - オススメ無農薬野菜 (1)
 - サプリメントのお話 (6)
 - ストレスとダイエット (56)
 - スマホとダイエット (1)
 - ダイエットセミナー (2)
 - ダイエット理論 (368)
 - ダイエット食事法 (600)
	
- 1日1食ダイエット (2)
 - MCTオイル (2)
 - オートミール (1)
 - オススメの食べ物 (21)
 - お米 (43)
 - お菓子甘いもの (22)
 - お酒とダイエット (38)
 - ケーキ (16)
 - ココナッツオイル (2)
 - コンビニで選ぶダイエット食 (4)
 - パン (12)
 - ファーストフードとダイエット (1)
 - ファスティングとダイエット (6)
 - 乳製品とダイエット (11)
 - 外食 (9)
 - 夜食とダイエット (6)
 - 断食 (1)
 - 朝食 (30)
 - 果物とダイエット (14)
 - 水とダイエット (2)
 - 添加物 (7)
 - 砂糖 (48)
 - 空腹 (2)
 - 米粉 (1)
 - 糖質制限 (51)
 - 酵素ドリンク (1)
 - 野菜とダイエット (31)
 - 間食とダイエット (42)
 - 食べ過ぎとダイエット (21)
 - 食物繊維 (17)
 
 - トレーナースクール (1)
 - パーソナルトレーニング (26)
 - バランスボールの選び方 (1)
 - ボディメイク方法 (404)
 - ボトックス (1)
 - 下剤とダイエット (1)
 - 二日酔い防止 (2)
 - 仕事効率化 (25)
 - 健康向上 (135)
 - 出版書籍 (3)
 - 季節とダイエット (17)
 - 年齢とダイエット (6)
 - 有酸素運動 (8)
 - 枕の選び方 (1)
 - 栄養学 (17)
 - 正しい歩き方 (3)
 - 科学的なダイエット (3)
 - 立川オススメランチ (5)
 - 筋肉のつけ方 (17)
 - 筋肉痛 (1)
 - 筋膜リリース (3)
 - 美肌対策 (4)
 - 血液検査 (7)
 - 運動習慣 (32)
 - 靴の選び方 (2)
 - 高血圧について (1)
 - 高齢者のトレーニング (16)
 
 - メディア掲載 (6)
 - 会員様専用コンテンツ (3)
 - 各種セミナー (9)
 - 成果報告 (11)
 - 時差対応オンラインレッスン (2)
 - 楽痩せボディAcademy (1)
 
アーカイブ
- 2025年9月 (2)
 - 2025年8月 (5)
 - 2025年7月 (3)
 - 2025年6月 (4)
 - 2025年5月 (11)
 - 2025年4月 (8)
 - 2025年3月 (9)
 - 2025年2月 (16)
 - 2025年1月 (3)
 - 2024年12月 (9)
 - 2024年11月 (1)
 - 2024年10月 (4)
 - 2024年9月 (10)
 - 2024年8月 (28)
 - 2024年7月 (28)
 - 2024年6月 (20)
 - 2024年5月 (24)
 - 2024年4月 (23)
 - 2024年3月 (25)
 - 2024年2月 (23)
 - 2024年1月 (24)
 - 2023年12月 (24)
 - 2023年11月 (24)
 - 2023年10月 (19)
 - 2023年9月 (3)
 - 2023年8月 (15)
 - 2023年7月 (7)
 - 2023年6月 (13)
 - 2023年5月 (19)
 - 2023年4月 (12)
 - 2023年3月 (13)
 - 2023年2月 (24)
 - 2023年1月 (17)
 - 2022年12月 (15)
 - 2022年11月 (5)
 - 2022年10月 (4)
 - 2022年9月 (4)
 - 2022年8月 (15)
 - 2022年7月 (18)
 - 2022年6月 (18)
 - 2022年5月 (14)
 - 2022年4月 (1)
 - 2022年3月 (25)
 - 2022年2月 (26)
 - 2022年1月 (18)
 - 2021年12月 (6)
 - 2021年11月 (4)
 - 2021年10月 (2)
 - 2021年9月 (9)
 - 2021年8月 (7)
 - 2021年7月 (7)
 - 2021年6月 (4)
 - 2021年5月 (18)
 - 2021年4月 (31)
 - 2021年3月 (34)
 - 2021年2月 (28)
 - 2021年1月 (30)
 - 2020年12月 (34)
 - 2020年11月 (29)
 - 2020年10月 (33)
 - 2020年9月 (28)
 - 2020年8月 (21)
 - 2020年7月 (31)
 - 2020年6月 (28)
 - 2020年5月 (34)
 - 2020年4月 (32)
 - 2020年3月 (32)
 - 2020年2月 (29)
 - 2020年1月 (30)
 - 2019年12月 (31)
 - 2019年11月 (27)
 - 2019年10月 (27)
 - 2019年9月 (26)
 - 2019年8月 (25)
 - 2019年7月 (30)
 - 2019年6月 (31)
 - 2019年5月 (31)
 - 2019年4月 (31)
 - 2019年3月 (31)
 - 2019年2月 (26)
 - 2019年1月 (30)
 - 2018年12月 (34)
 - 2018年11月 (33)
 - 2018年10月 (33)
 - 2018年9月 (2)
 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/24403ec3.111a8f4a.24403ec4.2ec07478/?me_id=1230995&item_id=10000013&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcom%2Finc%2Fdirectory-afl%2Fshare%2Fimg%2Ficn%2Fdefault_banner.gif)









