
「風邪をひいて熱が出たら、体重が落ちた!」はダイエットではありません!落ちたのは何??
風邪をひいて熱が出たとき、あなたは食欲がなくなりますか?それとも無理して食べますか?
どちらにしても、辛いのでそんなにいつも通りの食事や生活がしにくくなると思います。
もしかすると食べないということもあるかもしれませんね。
ですが、風邪をひいて熱が出て、治った後に「体重が減っていた!」ということはよくあります。
どんどん体重が増えてきていたら、ここで体重が減るのはとても嬉しいですよね!
ですが、風邪をひいて落ちた体重で喜ぶのは少し待ってください!
なぜなら、風邪をひいて体重が減ったのは、脂肪が落ちたわけではなく、
筋肉や水分量が減っただけだからです!
今日は、なぜ風邪をひいて体重落ちたのに、それが脂肪ではなく、筋肉や水分量なのかについてお話します!

動画で見たい場合は、こちらの動画をご覧ください。
文章が良い場合は、そのまま動画の下へ進んでください。
風邪をひいて熱が出ると体はどうなる??
風邪をひいて熱が出ると、まず感じるのは体のだるさや辛さですね。
何らかの菌やウイルスが体内に入ってしまい、
それを体内の抗体が攻撃してそれらを弱らせていくために、体温を上げていくのです。
(ウイルスなどは熱に弱いため)
ですので、体は体温を上げる機能をフルで発揮させます。
熱を生み出す機関として一番良いのは筋肉です。
その筋肉を自ら震わせることで熱を作りだします。寒気が出てくるのもそのためです。
そのため、筋肉が使われることになり筋肉が減りやすくなっていきます。
また、体温が上がると汗をかく量も増えるため、体の水分も外に出て行ってしまいます。
そんな中、食欲がなくてご飯を食べられないと、、、
筋肉が使われて減りやすくなっているところに、食欲がなくあまり食べられないと、
当然筋肉を増やす栄養がなくなるので、どんどん筋肉は減っていきます。
また、水分も摂らないとどんどん水分量が減っていきます。
(熱が出ているときは汗をかいたほうが良いのですが、そのお話は今回は省略します。)
そして、食事が摂れていないと体は飢餓状態だと判断するので、
なるべくカロリーを消費しないよう省エネな体になり、脂肪が減りにくくなってしまいます。
それが理由で、脂肪が減らないのに体重が減るんです。。。
先ほど書いた理由によって、筋肉や水分量が減るので体重は減りますが、
脂肪が減っているわけではないのです。
これが、風邪を引いたときに体重が減って喜ぶのを待っていただきたい理由です。
じゃあしっかり食べて水分摂ればいいの?
もちろん、それができるならしっかり食べて水分を摂るのが良いです。
ですが、風邪を引いて熱が出てるとそれが出来ないので体調不良なのです。。
ですので、
その場合はまず風邪を治すことを第一に考えてあげてください。
落ちてしまった筋肉や水分量は後でも、運動をすることによって対処することはできます。
ですが、風邪で熱が出たのが長引くとその分筋肉も落ちてしまいます。
体脂肪を落として、体重を減らしたい場合は、こちらの記事をご参考にしてください。
↓
まとめ
風邪を引いて熱が出た後、体重が減っていた時は、脂肪が減ったわけではなく、体温を上げてウイルスや菌を弱らせるために筋肉や水分を減らしているのです。
なので、そこで喜ぶのではなく、しっかりと治ってから運動するなどして脂肪を減らすよう対処していきましょうね!
『パーソナルトレーニングかぁ』と思いましたか?
聞きたくないかもしれませんが、絶対に必要で、
将来、
・着れる服ではなく、着たい服を選んでオシャレを楽しめる(お客様の声→YさんとTさん)
・鏡で見た時の自分の体に自信を持てる(MさんとHさん)
・姿勢を改善して体型(見た目)を変えることができる(Sさん)
・筋力トレーニングをすると、前向きになり自分に自信を持てる(参考:1)
・痩せると病気のリスクを減らせて、医療費を安くできる(参考:2)
・筋力トレーニングをするだけでも病気のリスクを下げられる(参考:3)
・痩せるのに無理な食事制限やキツイ運動が必要ないと知ることができる(HさんとMさん)
これだけの損を回避して、得できることを知っていますか?
『めんどくさぁ』と思いますよね笑
でもうちはこれだけのことしかやりません。どこでもいいわけじゃないんです。
ぜひ気分転換で人生を大きく変えに来てください。お会いできる日を楽しみにしています!
ただ痩せるだけじゃなく、体型を変えたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
この記事が役に立ったと思われたら、下のSNSボタンを押してシェアをお願いいたします!
↓

目次
山﨑 将太

最新記事 by 山﨑 将太 (全て見る)
- マッサージで良くなった肩こりや腰痛が、すぐに戻る理由 - 2025年3月30日
- 太ももを細くするなら、スクワットの前にこのエクササイズをして! - 2025年3月27日
- 数回のきつくない筋トレに痩せる効果はある? - 2025年3月25日
コメントを入力する
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (38)
- お知らせ (72)
- ダイエットオンラインサロン (4)
- トレーナー向けコンテンツ (15)
- トレーナー向け公式LINE (7)
- ブログ (1,509)
- 〇〇改善 (138)
- GI値とダイエット (1)
- エクササイズ・ストレッチ動画 (50)
- オススメの洗濯洗剤 (1)
- オススメ無農薬野菜 (1)
- サプリメントのお話 (6)
- ストレスとダイエット (56)
- スマホとダイエット (1)
- ダイエットセミナー (2)
- ダイエット理論 (365)
- ダイエット食事法 (596)
- 1日1食ダイエット (2)
- MCTオイル (2)
- オートミール (1)
- オススメの食べ物 (21)
- お米 (43)
- お菓子甘いもの (22)
- お酒とダイエット (38)
- ケーキ (16)
- ココナッツオイル (2)
- コンビニで選ぶダイエット食 (4)
- パン (12)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (6)
- 乳製品とダイエット (11)
- 外食 (9)
- 夜食とダイエット (6)
- 断食 (1)
- 朝食 (30)
- 果物とダイエット (14)
- 水とダイエット (2)
- 添加物 (6)
- 砂糖 (48)
- 空腹 (2)
- 米粉 (1)
- 糖質制限 (50)
- 酵素ドリンク (1)
- 野菜とダイエット (31)
- 間食とダイエット (42)
- 食べ過ぎとダイエット (20)
- 食物繊維 (17)
- トレーナースクール (1)
- パーソナルトレーニング (26)
- バランスボールの選び方 (1)
- ボディメイク方法 (398)
- ボトックス (1)
- 下剤とダイエット (1)
- 二日酔い防止 (2)
- 仕事効率化 (25)
- 健康向上 (130)
- 出版書籍 (3)
- 季節とダイエット (17)
- 年齢とダイエット (5)
- 有酸素運動 (8)
- 枕の選び方 (1)
- 栄養学 (17)
- 正しい歩き方 (3)
- 科学的なダイエット (2)
- 立川オススメランチ (5)
- 筋肉のつけ方 (17)
- 筋肉痛 (1)
- 筋膜リリース (3)
- 美肌対策 (4)
- 血液検査 (6)
- 運動習慣 (32)
- 靴の選び方 (2)
- 高血圧について (1)
- 高齢者のトレーニング (14)
- メディア掲載 (6)
- 会員様専用コンテンツ (3)
- 各種セミナー (9)
- 成果報告 (11)
- 時差対応オンラインレッスン (2)
- 楽痩せボディAcademy (1)
アーカイブ
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (28)
- 2024年7月 (28)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (24)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (23)
- 2024年1月 (24)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (17)
- 2022年12月 (15)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (18)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (25)
- 2022年2月 (26)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (31)
- 2021年3月 (34)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (30)
- 2020年12月 (34)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (33)
- 2020年9月 (28)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (32)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (27)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (26)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (33)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (2)